★MBハイエンド Vネックヴィンテージブークレプルオーバー & MBハイエンド ヴィンテージブークレスーパーワイドカーゴパンツ予約はこちら(2025年10月26日21時から受注受付開始いたします)
※注意
今回は一般販売を行います。
メルマガ/LINE会員以外も購入可能になっています。この機会に是非ご活用ください。
MBハイエンド Vネックヴィンテージブークレプルオーバー
MBハイエンド Vネックヴィンテージブークレプルオーバー
価格:20,000円(税込)
色:ブラック、マスタード、カーキ、グレー
素材:
ウール 52%
ナイロン 48%
生産地:
生地:日本
縫製:日本
ケア方法:
ドライクリーニング
お届け:
2026年3月上旬〜中旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
着丈(前/後) 76/81cm
身幅 97cm
裄丈 88cm
肩幅 112cm
袖丈 32cm
Mサイズ
着丈(前/後) 78/83cm
身幅 99cm
裄丈 90cm
肩幅 114cm
袖丈 33cm
Lサイズ
着丈(前/後) 80/85cm
身幅 101cm
裄丈 92cm
肩幅 116cm
袖丈 34cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
MBハイエンド ヴィンテージブークレスーパーワイドカーゴパンツ
MBハイエンド ヴィンテージブークレスーパーワイドカーゴパンツ
価格:30,500円(税込)
色:ブラック、マスタード、カーキ、グレー
素材:
ウール 52%
ナイロン 48%
生産地:
生地:日本
縫製:日本
ケア方法:
ドライクリーニング
お届け:
2026年3月上旬〜中旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
ウエスト 66〜100cm
ヒップ 125〜164.8cm
ワタリ 51.6cm
股上 44.5cm
股下 61cm
裾幅 36.5cm
Mサイズ
ウエスト 69〜103cm
ヒップ 128〜167.8cm
ワタリ 52.6cm
股上 45cm
股下 63cm
裾幅 37cm
Lサイズ
ウエスト 72〜106cm
ヒップ 131〜170.8cm
ワタリ 53.6cm
股上 45.5cm
股下 65cm
裾幅 37.5cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
超絶お気に入りアイテム爆誕!
今回はMBハイエンド Vネックヴィンテージブークレプルオーバー & MBハイエンド ヴィンテージブークレスーパーワイドカーゴパンツを紹介します。
まず最初に伝えなきゃいけないことがあります。
このアイテム、本当に騙されたと思って買ってください。
素材にはウール52%、ナイロン48%を混紡したブークレ素材を使用しました。
細番手のウールとナイロンを撚糸して、表面に輪っか状のループができる独特のブークレ(=ふわっとした膨らみのある糸)を作っています。
ユニクロなどでもブークレという表現はよく使われるので、聞き馴染みがある方も多いでしょう。
ブークレにはふわっとしたイメージがあるかもしれませんが、今回は膨らみすぎていない、独特のシャリ感が共存しています。
これがアムンゼン組織という編み組織によるものです。
アムンゼン組織というのは、梨地のような表面感が出る特殊な編み方のこと。
今回のブークレ素材は、そのアムンゼン組織で編み上げているので、ウールの柔らかさと優しさの中に、モードなシャリ感が共存しているという、非常に珍しい生地になっています。
さらに、そこにミルド加工という洗いと揉み込みを行う加工を施しました。
このようにかなりこだわりの強い生地感になっています。
正直、他のブランドではほとんど見かけないでしょう。
ブークレでシャリッとした質感というのは、そもそもかなり珍しい。
お洋服に詳しい方ならピンとくると思うんですが、たとえるならコム デ ギャルソンの縮絨素材のような、あのモードな雰囲気に近いです。
そして、お届け時期がちょっとイレギュラーなこともまず伝えておかなければいけません。
今回のアイテムは、3月上旬から中旬のお届け予定になっています。
3月上旬中旬といえば、もう正直「春物」の時期です。
一応ウール素材ではありますが、薄手とまではいかないまでも、ふんわりとした膨らみ感が強いわけではない。
ただ、やっぱりウールはウールなので、3月に届いたとしても、おそらく数ヶ月は寝かせることになると思います。
実際にこのアイテムが一番活躍するのは、10月・11月・12月・1月・2月・3月くらいの約半年間でしょう。
もちろん素材的には春に着ても全然おかしくありませんが、メインシーズンはやっぱり秋冬。
届いた直後に少し着られると思いますが、すぐ暖かくなってくるタイミングなので、季節的に長くは使えない。
そう聞くと「じゃあ、今回はスルーでいいかな」と思う人もいるかもしれません。
でも、なぜあえてそんな時期の納期になっているのか。
その理由はこの納期じゃないと、この価格が実現できなかったからです。
今回の素材感や作りに対して、かなり値段を抑えていると思います。
トップスで¥20,000。
そしてパンツは今までのMBアイテムのワイドパンツの中でも、一番用尺が大きいアイテムながら税込¥30,500。
これは正直、衝撃的な価格になっていると思います。
同じ素材・同じ作りをドメスティックブランドがやったら、この価格では絶対に出せないでしょう。
ただし、そこにはちゃんとした裏付けがあります。
うちはD2Cで、僕自身が企画して、僕自身が宣伝している。
つまり、中間マージンを完全に排除しているので価格を下げられます。
それに加えて、工場さんの「空いているタイミング」を狙ったり、条件を細かく調整したりと、いろんな要素を組み合わせて、今回の価格を成立させました。
その結果、納期が少しずれてしまっていますが、だからこそこの値段が実現できています。
なので、本当に騙されたと思って手に取ってみてほしいです。
また、色展開が多いアイテムほど、僕の気合が入っていると思って下さい。
なぜなら、良すぎて色を絞れなかったからです。
自分でも「どの色も着たい」と思って作っているケースが多い。
今回はまさにそれで、MBアイテムではなかなか珍しく、年に1回あるかないかくらいの4色展開になっています。
納期が少しずれているせいで、もしかすると敬遠する人も出てくるかもしれません。
でも、それも含めて僕らは「値段を安くする方」を選びました。
というのも、このアイテムはかなり新しい提案です。
プルオーバーの深めのVネックは、多分ほとんどの人が着たことないと思います。
そしてカーゴパンツもかなりワイド。
ただ単に太いだけではなく、ウエストを少し細めにして、そこからストンと落ちるようなワイドフレアシルエットになっています。
どちらも市場ではあまり見かけない、かなり攻めたバランスのアイテムです。
だからこそ、ある程度価格を抑えないと手に取る人が限られてしまうので、「納期よりも価格」を優先して展開することにしました。
それを理解した上で、ぜひ騙されたと思って試してみてほしいと本気で思っています。
今回、上下どちらも同じ素材で展開しています。
もちろんセットアップで着ても問題なし。
僕自身もセットアップで着るつもりなんですが、着用画像を見てもらうと分かるように、あえて上下の色を変えて合わせるのもめちゃくちゃおすすめです。
例えば今回印象的なのが、マスタード。
上下で合わせるとかなり強い印象になるので、ちょっと難易度が高い。
なので、トップスだけイエローにして、パンツをブラックにするなど、素材合わせ・色ずらしのコーデがおすすめです。
一方で、グレーカラーなどは上下で合わせてもOK。
僕の着用画像でもそうですが、グレーの上下でまとめると、少しスポーティーな印象にもなります。
そして、デザイン面での一番のポイントは、なんといっても深いVネック。
結構なオーバーサイズにしているんですが、このVの形を少し着物ライクに仕上げています。
制作チームとの間でもサンプルを何度もやり直し、試行錯誤の末にこの形にたどり着きました。
このVネック部分、ほんのわずかに首元が浮くようにしてあるんです。
この「少し浮く感じ」が、どこか和服っぽい色気を生み出しています。
さらにスリーブの構造も特徴的です。
ショルダーラインの位置がかなり下にあり、実質的に肩の切り替えがないような作り。
着物のスリーブ構造って、基本的に肩で切り替えを入れないもの。
それに近い印象を出すため、今回は切り替え位置を大きく下げています。
もちろん完全に切り替えをなくすと縫製の取り合いが難しくなるので、今回は肘あたりに切り替えを配置し、キモノスリーブのような落ち感を再現しました。
シルエットは全体的にゆったりしています。
ただし、決して子どもっぽくは見えません。
Vネックにより胸元が程よく開いていて、肌がほんのり見えることでセクシーさが出る。
ゆったりしたサイズ感でストリートっぽさがある一方、素材はモードな雰囲気。
そしてVネックが着物のような色気を感じさせることを意識して作っています。
カーゴパンツについては、素材はトップスと同じブークレウールで、どこかジャパニーズモードを感じさせる縮絨ウールの風合いが特徴です。
カーゴポケットは一応ついていますが、これはデザイン上のアクセント程度。
決して主張が強いわけではなく、全体のシルエットを邪魔しないよう控えめに配置しています。
ウエスト部分にはタックが入っていますが、これが通常のタックと違う。
一般的なタックはウエストのすぐ上から開くものが多いんですが、今回は途中から開く仕様にしています。
つまり、腰まわりはわざと閉じ気味にフィットさせて、そこからふわっと膨らむようなラインを形成しました。
もちろんイージーウエスト仕様なので窮屈さは全くありません。
この設計のおかげで、上が引き締まる反動で下が自然と広がり、見た目はフレアっぽいワイドシルエットに見えます。
さらに、カーゴポケットの位置をあえて少し下げて配置しました。
これによって、わずかにバレルレッグっぽい印象が出るようになっています。
パリやミラノのコレクションを見ても、ワイドシルエットの流れはまだまだ続いています。
ただし、今後は「単なるワイド」ではなく、素材感や構築的なシルエットの変化が求められていくもの。
たとえば、次のトレンドとして確実に強くなってくるのがバルーンパンツです。
そこで今回のパンツは、裾にドローコードをつけています。
このコードを絞ると、裾に丸みが生まれてバルーンシルエットにも変化できるようにしています。
つまり、次のトレンドにも対応できるように設計しました。
そして、上下の組み合わせはとにかく雰囲気が抜群です。
簡単にファッション上級者に見えます。
つるっとしたウールライク素材とも違うし、ガサガサしたデニムライクな素材でもない。
この独特のブークレウールの風合いが、本当に大人っぽいムードを演出してくれます。
そして今回、色展開にもかなりこだわりました。
スポーティーな印象のグレーカラー、少しカジュアルで洒落たマスタードカラー、そして最もモードに見えるブラック、さらに若干ミリタリーテイストを感じるカーキカラー。
この4色展開です。
正直、これはかなり悩ましいと思います。
僕個人的には、やっぱりまずは黒を押さえてほしい。
でも意外といいのがマスタードです。
いつもの黒やグレーなどのモノトーンコーデに、マスタードを差し込むだけで一気に新鮮になる。
しかもこのパンツはとにかく脚が長く見えるシルエットなので、「マスタードのパンツなんて履いたことない」という方でも、黒のトップスに合わせるだけで驚くほどまとまります。
靴に関しても、特に制約はありません。
パンツの裾幅がやや広めなので、スニーカーでも、革靴でも、ブーツでもOK。
シューズの形を選ばず、どれを合わせても違和感が出にくいです。
正直、履いたときに足元がそこまで強く主張しないので、コーディネートの自由度はかなり高いと言えます。
グレーカラーは単色のグレーではなく、黒とグレーが織り交ざったような杢調のトーンになっています。
そのため見え方としては、少しスウェットライク。
スポーティーな印象で、非常に使いやすい色合いに仕上がっています。
そしてやはり個人的なイチオシはマスタード。
黒系のトップスに合わせると抜群に映えます。
見た目はスポーティーなんですが、実際のトーンはやや暗めのオレンジ寄り。
落ち着いたトーンで、黒やカーキともすごく馴染みがいいです。
僕自身、このセットアップはここ最近作った中でも特に気に入っているアイテムです。
価格をなるべく抑えるために、工場との調整や生産スケジュールなど、本当にいろいろと工夫を重ねてきました。
迷ったら黒ですが、個人的にはマスタードやカーキなど、少し色物で冒険してもらうのもすごく良いと思います。
このブークレ素材の雰囲気が本当に良いので、どんな色を選んでも、大人っぽく仕上がります。
10月26日21時から10月27日の23時まで発売しています。ぜひチェックしてみてください。
MBアイテムは市場価格よりも薄利に設定し安く良品を手に取れる仕組みにしています。
中間業者やマージンを徹底的に削減し不要なコストをなくし、
一般的な洋服ブランドの価格よりも格安で提供しています。
他ブランドより利益を乗せず
最小限度の人員と最小数の取引先にして、
広告宣伝費をかけず無駄なコストを徹底的に省き
受注生産にすることで在庫ロスや廃棄コストを完全に無くし
値段を可能な限り下げています。
普通のブランドなら数万してもおかしくないようなものを、数千円ほどで提供できるように・・・と各アイテム値段設定に気を配っています。作っている生産背景は国内のコレクション出展する有名ブランドを多く手掛けているところで、クオリティやデザインになんら遜色はありません。
次回以降のアイテム発売スケジュールを公開します。
今後予定が変更する可能性はありますが、
現状はこの通りで進行しております。
またYouTubeメンバーシップでは開発中のアイテムの紹介もしております。より詳しい情報を先に押さえたい方はメンバーシップ動画をご参考ください。
▼11月2日発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC イタリアンエディターズバッグ 99,000円税込
大変お待たせしました。
19世紀から続くイタリアフィレンツェの歴史あるレザー工房(創業当時は馬具を作っていた)に依頼し本気のエディターズバッグを制作。黒に限りなく近いダークブラウンの厚手イタリアンレザーを使い、縫製はクラフトマンシップあふれる歴史ある工房。最高峰のモノ作りで今後10~20年後まで使えるエディターズバッグを制作しました。
コンパクトに見えますが実はPCを縦でも横でも収納できるくらい実用性の高いアイテム。ストラップの長さ調整も可能であらゆる着こなしに相性よくまとまる様考えて制作しています。
日本製では絶対に出せない独特のルーズ感と重厚感。
ぜひモノトーンのスタイルに合わせて使ってみてください。今年度の最注目アイテムです。
お値段も10万円切れたのは奇跡です。
▼10月~11月発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB LIMITED サルエルスキニーデニム 価格未定
★★★MB ULTIMATE FABRIC F2ミリタリージャケット by Olmetex ITALY 価格未定
★★★MB ULTIMATE FABRIC F2ウールカーゴパンツ 価格未定
★★★MB “Japanese Mode” ULTIMATE FABRIC トリアセテートロングジャケット 価格未定
★★★MB “Japanese Mode” ULTIMATE FABRIC トリアセテートサルエルバルーンスラックス 価格未定
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC バケッタレザーヴィンテージバックルベルト 価格未定
★★★MB LIMITED ULTIMATE FABRIC カシミアアーガイルオーバーニット 価格未定
★★★MBハイエンド スキニーデニムスラックス 価格未定
▼今後発売予定ーーーーーーーーーーーー
発売日は未定ですが、下記のようなアイテムを製作しています。
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC ヴェネトムートン by Christia Italy 価格未定
★★★MB COLLABORATION フロントZIPブーツ by both Paris
★★★MB ULTIMATE FABRIC トロンプルイユウールスラックス
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC Polizia コンバットブーツ
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC ドレスマウンテンシューズ
順次整い次第情報出していきます!
お楽しみに!
ご予約時のご注意
またご予約の際は、下記注意事項をご確認の上、お願いいたします。
・予約に必要な情報はこちらのページ、およびメルマガ、およびYouTube動画内に全て掲載されております(一般的な受注製品よりも遥かに情報量は多いです)。製品の合わせ方、詳細、個人的な相談などの問い合わせは業務圧迫の原因となり価格に影響します。問い合わせに関しては修理対応・B品対応・配送先変更に限らせていただきます。頂いてもご返信はできません、ご了承ください。
・大変申し訳ございませんが、キャンセルや返品は受け付けておりません。受注生産という都合上ご理解頂いた上でご注文ください。
・「気に入らないから」などの理由での返品依頼は全て対応いたしません。
通販での受注生産においてクーリングオフなどは適用されません。ご注意ください。
・サイズ交換は行っておりません・・・が、
わずかではありますが交換用のストックを生産しておきます。
商品到着後、どうしてもサイズ交換したいという方は下記申込フォームまでご申請ください。
(ただし交換用ストックが無くなった時点で交換対応は終了とさせていただきますので、
希望される方全ての交換を保証するものではありません。)
・予定数量完売した時点でご予約を締め切ります。
・お届けは各商品によって異なりますが、いずれもお時間を頂きます。お届け時期にご注意ください
・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。
・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。
発売開始からおよそ1~2時間程度で無くなることがほとんどです…すみません。工場や生地のキャパなどに限界があります、何卒ご了承ください。