★MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントシャツ&MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントカラーステッチシャツ予約はこちら(2025年7月20日21時から受注受付開始いたします)
※注意
今回は一般販売を行います。
メルマガ/LINE会員以外も購入可能になっています。この機会に是非ご活用ください。
MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントシャツ
MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントシャツ
価格:29,900円(税込)
色:ブラック、ブルー、オフホワイト
素材:
ウール 100%
生産地:
生地:日本
縫製:中国
ケア方法:
家庭洗濯可
お届け:
1月中旬〜下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
着丈(前/後) 78.5/81cm
身幅(ぐるり)(タック除〜込) 114〜126cm
裄丈 88cm
肩幅 53cm
袖丈 61.5cm
Mサイズ
着丈(前/後) 81.5/84cm
身幅(ぐるり)(タック除〜込)118〜130cm
裄丈 90cm
肩幅 54cm
袖丈 63cm
Lサイズ
着丈 (前/後) 84.5/87cm
身幅(ぐるり)(タック除〜込) 122〜134cm
裄丈 92cm
肩幅 55cm
袖丈 64.5cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントカラーステッチシャツ
MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントカラーステッチシャツ
価格:29,900円(税込)
色:ブラック、ネイビー
素材:
ウール 100%
生産地:
生地:日本
縫製:中国
ケア方法:
家庭洗濯可
お届け:
1月中旬〜下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
着丈(前/後) 78.5/81cm
身幅(ぐるり)(タック除〜込) 114〜126cm
裄丈 88cm
肩幅 53cm
袖丈 61.5cm
Mサイズ
着丈(前/後) 81.5/84cm
身幅(ぐるり)(タック除〜込)118〜130cm
裄丈 90cm
肩幅 54cm
袖丈 63cm
Lサイズ
着丈 (前/後) 84.5/87cm
身幅(ぐるり)(タック除〜込) 122〜134cm
裄丈 92cm
肩幅 55cm
袖丈 64.5cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
現時点で考えられる究極の素材・パターン・シルエットを追求!
今回はMB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントシャツ&MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントカラーステッチシャツを紹介します。
僕がMBアイテムを作り始めてから、すでに10年近くの月日が経ちました。
その中でも、ここ4〜5年にわたって特に力を入れているのが「ウール素材」です。
中でも着目して打ち出してきたのが、日本が誇るウールの名産地、尾州のウール。
尾州ウールは、世界三大ウール産地のひとつに数えられ、ジルサンダー、マルジェラ、シャネル、ルイ・ヴィトンなど、名だたるメゾンブランドがこぞって採用しているほどのハイレベルな素材です。
MBアイテムでは、その中でも特に希少価値が高く、品質の優れたメゾンクラスのウールを選定し、長年さまざまなアイテムに展開してきました。
これまでTシャツ、スーツ、コート、シャツなど様々ラインナップで、この尾州ウールをベースにアイテムを展開しています。
そんな得意素材である尾州ウールの中でも極めて人気が高いのが、今回発売する尾州ウールシャツです。
実はこのシャツはウール素材で仕立てられています。
一般的にシャツといえばコットンを用いたものが主流ですが、本作はウール100%。
なのでコットンでは再現できない独特の光沢感を備えており、1枚でもめちゃくちゃカッコいいです。
ウールシャツは、たとえばAURALEEや他の国内デザイナーズブランドなどでも採用されており、高い評価を受けています。
ただ、こうしたブランドの多くでは価格帯が4万円前後と高額になることも珍しくありません。
それは当然、広告費や店舗の維持費などの固定費を含むブランド運営コストが反映されているためです。
一方、MBアイテムはD2C形式を採用しており、広告費ゼロ・実店舗ゼロ・Webマーケティングも内製で対応。
コストを徹底的に削減することで、税込29,900円という価格設定を実現しました。
画像からでも分かる通り、非常に強い光沢感を放っており、見た目にも高級感が際立ちます。
特にリピート率が高く、最初にリリースした5年前から累計で非常に多くの枚数を販売してきました。
「ウール=秋冬用」と思われがちですが、実際にはサマーウールやトロピカルウールのように、春夏向けのウール素材も広く存在していて、ウール=冬限定という固定観念は誤りです。
この ウールも、シャツ素材として作られているので春・秋・冬の3シーズンに対応しています。
少し肉厚な質感のため、夏にはやや不向きですが、それ以外の季節であれば快適に着用いただけます。
また、ウール素材というと「お手入れが大変そう」と感じる方も多いかもしれません。
ただ、このシャツは家庭用の洗濯機で洗えます。
洗濯後のシワに関しても非常に優秀で、完全にゼロにすることは難しいものの、シワが非常につきにくい加工が施しました。
そのため、洗いざらしでも着用に問題はなく、日常的なケアも非常に簡単です。
もしシワが気になる場合は、スチームアイロンを軽く当てるだけでもシワがきれいに取れる仕様となっているので、コットンシャツと比較しても遥かに扱いやすい素材です。
手間をかけずに美しい状態をキープできるため、忙しい日常でも安心してご着用いただけます。
そして今回、尾州ウールシャツをリニューアルしました。
長年MBをご愛用いただいている方はお気づきかもしれませんが、これまで「MBハイエンド尾州ウールシャツ」という名称で展開していたものを、今回は「MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントシャツ」へと刷新しています。
パーマネントとは「永続的」「定番」を意味する言葉で、まさに長く愛用できるシャツとして位置付ける意図を込めた名称です。
フルリニューアルにより、これまで以上に素材のクオリティを高めた新仕様で展開しています。
実はこの素材、完全別注生地です。
長年タッグを組んできた尾州の生地工場と共同で開発し、僕自身が監修した完全別注仕様になっています。
光沢感をより強く、より上質に、 メゾンクラスの雰囲気を追求しました。
ハイブランドで言えば、ジルサンダーのウールシャツが有名ですが、それに負けないどころか、「むしろジルサンダーよりも高級な素材」と言えるほど、クオリティの高いウールを使用しています。
もちろんジルサンダーもシーズンによって素材は変わりますので単純比較はできませんが、メゾンでも滅多に見られない超高級素材と言って差し支えありません。
使用しているのは、Super120’sの極細原料を先染めしたウール100%のツイル素材です。
通常、シャツは平織りが多いですが、この重厚な光沢を表現するため、今回はツイルを採用しています。
エアリーさや軽やかさよりも、重厚感ある見た目と美しい光沢を重視した構成です。
以前の尾州ウールのシャツをすでにお持ちの方も、ぜひ手持ちと比較してみてください。
光沢感の違いは圧倒的です。
また、シルエットも大幅に見直しています。
襟の形状、着丈、ディテールも微調整し、より「永く愛せる定番」として完成させました。
さらに特筆すべきは、その経年変化の美しさ。
このウール素材は、着込んで味が出れば出るほど雰囲気が増す特性があります。
タイプライターなどのコットンシャツでは破れや汚れがマイナスに映ることもありますが、このシャツはダメージさえかっこよく見えるようなエイジングが期待できる一着です。
今回は完全別注なので、色数を増やすとリスクもコストも跳ね上がってしまうのが難点でした。
ただ、どうしても3万円以内に抑えたいという想いから、カラーは2色展開に絞りました。
ブラックとホワイトの2色展開です。
どちらも使いやすく、極上の仕上がりとなっています。
ベーシックカラーとして本当に使いやすいシャツです。
イベントなどでも尾州ウールシャツを着用頂いている方を見かけますが、誰が見ても「いい素材だ」と分かる、最強クラスの素材感です。
とにかく風合いがかっこいい。
そして今回、定番の黒・白に加えて、尾州ウールの歴代カラーの中で特に人気が高かった「サックスブルー」を復刻しました。
もちろん、これも以前より素材のグレードが上がっているため、色の出方もより上品で美しい仕上がりです。
着丈も少し長めにしているので、ルーズに着るもよし、タックインしてドレスライクに着るもよし、どちらでも非常に雰囲気のある着こなしが楽しめます。
そして今回、僕がもう一つやりたかったのが「カラーステッチシャツ」です。
ベースはまったく同じ尾州ウールシャツ。
そのシャツにダブルポケットとカラーステッチを施した新モデルです。
ネイビーボディにオレンジステッチ、ブラックボディにホワイトステッチを入れています。
この配色でピンと来た方もいらっしゃると思いますが、デニムシャツをイメージして作ったものです。
ネイビー×オレンジはクラシックなデニムシャツ、ブラック×ホワイトはカーハートのようなワークシャツのイメージをベースにしています。
ただ、これはあくまで上質な尾州ウール。
見た目はカジュアルなデニムシャツでも、手触りと光沢感は完全にドレスシャツです。
一目見たときに「なんだこの素材感」と感じる、ギャップを狙った仕上がりになっています。
開発段階では、ポケットの配置やステッチの色をどうするかなど、かなり検討に時間がかかりました。
ですが、その分、完璧なバランスで完成したと確信しています。
ぜひ、複数枚の買い足しをおすすめしたいモデルです。
1枚での着用はもちろん、コートの中に合わせたり、スカーフを巻いてもよし。
秋には短パンと合わせても使える。
とにかく万能で、雰囲気抜群のシャツです。
このシャツ以上に存在感のあるウール素材は、なかなか見つかりません。
日本が誇る最高峰シャツ素材だと断言できます。
一番迷うポイントは、おそらく色選びでしょう。
ブラック・オフホワイトのベーシックカラーはもちろん間違いないですが、今回のサックスブルーは特におすすめです。
これまでも「再販してほしい」という声を何度もいただいていたカラーで、満を持して復活しました。
もともとサックスブルーは僕の完全別注カラーで、生地展開そのものがなくリスクも高かったのですが、今回は生地をフル別注しているため、その勢いで思い切って復刻しています。
特にモノトーンが多い方には、差し色としてサックスブルーが抜群にハマります。
ジャケットの中にちらっと見えるだけでも、光沢と発色で高級感がグッと引き立つので、ぜひお試しください。
たとえば、いつも着てるジャケットに、このシャツを合わせていただくだけで印象は大きく変わります。
インナーにこのシャツを合わせて顔まわりに光沢を持たせるだけで、雰囲気は格段にアップ。
非常におすすめの一着です。
ビジネスシーンでの使用についてですが、ややゆったりしたサイズ感のため、完全にビジネス仕様とまでは言いきれません。
ただし、クールビズやカジュアル寄りのビジネススタイルであれば、まったく問題なく着用可能です。
襟の開きや縫製仕様に関しても徹底的に設計しています。
特に、縫製の運針については細かく調整しており、針目の細かさや縫い幅の丁寧さもポイントです。
服の縫製に詳しい方が見ても、「これはしっかり作っている」とご評価いただける仕上がりになっています。
価格は税込み2万9,900円。
確かに決して安い価格ではありません。
ただメゾンブランドと比較しても遜色ないクオリティであると自負しています。
ご自宅に届いて実物をご覧いただければ、その仕上がりに驚いて頂けるでしょう。
7月20日21時から7月21日の23時まで発売しています。ぜひチェックしてみてください。
MBアイテムは市場価格よりも薄利に設定し安く良品を手に取れる仕組みにしています。
中間業者やマージンを徹底的に削減し不要なコストをなくし、
一般的な洋服ブランドの価格よりも格安で提供しています。
他ブランドより利益を乗せず
最小限度の人員と最小数の取引先にして、
広告宣伝費をかけず無駄なコストを徹底的に省き
受注生産にすることで在庫ロスや廃棄コストを完全に無くし
値段を可能な限り下げています。
普通のブランドなら数万してもおかしくないようなものを、数千円ほどで提供できるように・・・と各アイテム値段設定に気を配っています。作っている生産背景は国内のコレクション出展する有名ブランドを多く手掛けているところで、クオリティやデザインになんら遜色はありません。
次回以降のアイテム発売スケジュールを公開します。
今後予定が変更する可能性はありますが、
現状はこの通りで進行しております。
またYouTubeメンバーシップでは開発中のアイテムの紹介もしております。より詳しい情報を先に押さえたい方はメンバーシップ動画をご参考ください。
▼発売延期となりましたーーーーーーーーーーーー
こちら発売延期となりました。
年内にはご提案できるかと思います・・・!すみません。
★★★MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントテーラードジャケット 価格未定
★★★MB ULTIMATE 尾州ウール パーマネントドレススラックス 価格未定
そしてこのパーマネントシリーズで、ベーシックアイテムを完全アップデートさせます。
こちらはセットアップスーツ。かなりフォーマルな仕様になります。ご期待ください。
▼近日発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC ヴィンテージコードバンレザーシューズ by PREMIATA ITALY 価格未定
30代以上の服マニアなら「えええ!!??MBさんがPREMIATAとコラボ!?」と驚いたでしょう。インスタのストーリーズにUPしたら知り合いの業界人から沢山反応がありました笑。
キャロルクリスチャンポエルがデザイナーを勤め、アルチザンシューズブランドの代表格として名を馳せたブランド。2000~2010年代のアルチザンレザーシューズといえばプレミアータに他なりません。クラフトマンシップのモノ作りとエッジの効いたモードなデザインセンスはさすがポエル。
リックオウエンスやポエルなどを着用される方の足元にあった当時のモード最高峰シューズです。現在はその地位をGUIDIに奪われていますが、それもそのはずプレミアータは日本での代理店契約業務を終えて日本での流通経路が途絶えたのです。また、残ったわずかな日本での販路ではその当時スニーカーブームが到来したこともありプレミアータのスニーカーラインを展開。そのため日本では革靴の流通はほぼ完全に消えてしまったのです。
しかしながら本国イタリアでは変わらず人気が続いており(そもそも日本も代理店がついていれば今もGUIDIと並ぶアルチザンシューズとして認識されていたはず)、レザーシューズのみならずバッグやアパレルを展開するほどの巨大企業に成長していました。本社に訪問させていただきましたがイタリア北部に備えた大きなフロア使ったプレスルームは圧巻でした・・・。
今回縁あってご紹介頂き、僕も若い頃にプレミアータを愛していたことを伝え、認めていただきました。「なんでもやろう!」と意気投合して、今回プレミアータの歴史あるモデルをコラボ用にご提供いただきました。
初期に制作していたシューレースなしでも使える(シューレースも付属させますので普通の革靴としても使えます)革靴。そこに世界最高峰のコードバンレザーを使い、ヴィンテージライクな仕上げを施したモデル。イタリアンレザー・イタリア製の最高クラスのモード靴。GUIDIを凌駕するスペシャルクオリティ。お楽しみに。
▼今後発売予定ーーーーーーーーーーーー
発売日は未定ですが、下記のようなアイテムを製作しています。
★★★MB ULTIMATE尾州ウール パーマネントトレンチコート(限定枚数販売) 価格未定
こちら確保できる生地に限界がある(大変希少な素材)ので、限定枚数となっております。
★★★MB ULTIMATE FABRIC HAND CRAFTED VINTAGE DENIM by soe 価格未定
★★★MB LIMITED VINTAGE アクティブジャケット(越冬可能仕様) 価格未定
こちら生産枚数に限界があるためLIMITEDで発売します。
★★★MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC イタリアンエディターズバッグ
★★★MB ULTIMATE FABRIC トロンプルイユウールスラックス
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC Polizia コンバットブーツ
★★★MB ULTIMATE FABRIC ハイブリッドメカニカルウォッチ GMT
順次整い次第情報出していきます!
お楽しみに!
順次整い次第情報出していきます!
お楽しみに!
MBアイテムストアはこちらから
ご予約時のご注意
またご予約の際は、下記注意事項をご確認の上、お願いいたします。
・予約に必要な情報はこちらのページ、およびメルマガ、およびYouTube動画内に全て掲載されております(一般的な受注製品よりも遥かに情報量は多いです)。製品の合わせ方、詳細、個人的な相談などの問い合わせは業務圧迫の原因となり価格に影響します。問い合わせに関しては修理対応・B品対応・配送先変更に限らせていただきます。頂いてもご返信はできません、ご了承ください。
・大変申し訳ございませんが、キャンセルや返品は受け付けておりません。受注生産という都合上ご理解頂いた上でご注文ください。
・「気に入らないから」などの理由での返品依頼は全て対応いたしません。
通販での受注生産においてクーリングオフなどは適用されません。ご注意ください。
・サイズ交換は行っておりません・・・が、
わずかではありますが交換用のストックを生産しておきます。
商品到着後、どうしてもサイズ交換したいという方は下記申込フォームまでご申請ください。
(ただし交換用ストックが無くなった時点で交換対応は終了とさせていただきますので、
希望される方全ての交換を保証するものではありません。)
・予定数量完売した時点でご予約を締め切ります。
・お届けは各商品によって異なりますが、いずれもお時間を頂きます。お届け時期にご注意ください
・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。
・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。
発売開始からおよそ1~2時間程度で無くなることがほとんどです…すみません。工場や生地のキャパなどに限界があります、何卒ご了承ください。