※注意
今回は一般販売を行います。
メルマガ/LINE会員以外も購入可能になっています。この機会に是非ご活用ください。
MB ULTIMATE 尾州ウール オープンカラーシャツアウター
MB ULTIMATE 尾州ウール オープンカラーシャツアウター
価格:35,500円(税込)
色:ブラック、ブルーネイビー
素材:
ウール 98%
ポリウレタン 2%
生産地:
生地:日本
縫製:中国
ケア方法:
手洗い可能
お届け:
2026年5月中旬〜2026年5月下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
着丈 76.5cm
身幅(ぐるり)120cm
裄丈 84.5cm
Mサイズ
着丈 79.5cm
身幅(ぐるり)124cm
裄丈 86.5cm
Lサイズ
着丈 82.5cm
身幅(ぐるり)128cm
裄丈 88.5cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
MB ULTIMATE 尾州ウール ヘリクルーパンツ
MB ULTIMATE 尾州ウール ヘリクルーパンツ
価格:39,000円(税込)
色:ブラック、ブルーネイビー
素材:
ウール 98%
ポリウレタン 2%
生産地:
生地:日本
縫製:中国
ケア方法:
手洗い可能
お届け:
2026年5月中旬〜2026年5月下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
ウエスト (ゴム入りなので最小〜最大サイズです) 71〜100cm
ヒップ 122cm
ワタリ 42.5cm
股上 31.8cm
股下 68cm
裾幅 36.5cm
Mサイズ
ウエスト (ゴム入りなので最小〜最大サイズです) 74〜103cm
ヒップ 125cm
ワタリ 43.5cm
股上 32.3cm
股下 70cm
裾幅 37cm
Lサイズ
ウエスト (ゴム入りなので最小〜最大サイズです) 77〜106cm
ヒップ 128cm
ワタリ 44.5cm
股上 32.8cm
股下 72cm
裾幅 37.5cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
最高に格好良いセットアップ完成!
今回はMB ULTIMATE 尾州ウール オープンカラーシャツアウターとMB ULTIMATE 尾州ウール ヘリクルーパンツの2型を紹介します。
どちらも(セットアップ対応)と書いてありますが、もちろん単体でも十分に使えます。
パンツ単体でも、シャツ単体でも、どちらでも成立するアイテムです。
まずシャツについてですが、名前のとおり一見シャツのように見えるものの、実際はかなり厚手の生地を使っています。
いわゆる「シャツアウター」と呼べるほどのしっかりとした素材感で、ジャケットの代わりにもなるような厚さです。
通常ジャケットに用いられる程度の生地感なので、「シャツ型のアウター」と捉えていただくのが正解です。
とはいえ、デザイン自体はシャツをベースにしているので、冬場であればコートの中にインナーとして着ることもできます。
つまり、アウターとしても、インナーとしても機能する万能な設計になっています。
今の日本の気候を考えると、秋や春が短く、明確な中間季節が少ない。
「秋しか使えません」「冬限定です」というアイテムだと、どうしても損した気分になります。
そこで今回は、冬はインナーとして、春や秋はアウターとして着られるように設計しました。
シーズンをまたいで使える汎用性を意識した構成です。
ただし、あまりにもシャツっぽく見えすぎると、アウターとして頼りなく感じてしまう。
そこで、生地は厚手のものを採用し、さらに見返しを付けてボタンのサイズもやや大きくして、よりアウターライクな印象に仕上げています。
ポケットも備えており、見た目も機能も「アウター感覚」でしっかり使えるようにしました。
印象としてはシャツよりもアウターの方が強いかもしれませんが、コートの中に着ても違和感のないバランスに整えています。
今回のシャツアウターは、パターンにもかなりこだわりました。
特に特徴的なのが、肩の作り。
通常シャツにはハギと呼ばれる縫い目が入るのですが、今回のモデルではそれを排除しています。
その代わり、脇下の部分で生地を切り替えることで構造を保っています。
この設計によって、肩の傾斜が非常に滑らかになり、美しいドレープ感が自然と出るようになっています。
肩幅が広い方でも、逆に狭い方でも、きれいに肩の ラインが出るように設計しました。
一般的なシャツやアウターは、肩幅が自分に合わないと不格好に見えてしまうことがありますが、このアイテムでは余った生地が自然に逃げるように工夫されています。
結果として、着る人の体型に寄り添いながら、立体的で上品なドレープが生まれる仕立てになっています。
そして今回使用している生地は、尾州産のウール素材。
その中でも特に「キャッシュウール」を使っています。
このキャッシュウールというのは、通常のウールとは違い、カシミヤのような手触りと非常にソフトな風合いを持つ素材。
一般的にウール素材は「オフスケール加工(防縮加工)」を施します。
ウールの繊維は人間の髪の毛と同じように鱗状のキューティクルを持っていて、そのままだと洗濯時に絡み合い、縮んでしまうもの。
そのため、キューティクルを閉じるように加工して、縮みにくくするのがオフスケール(防縮)加工です。
この処理をすると洗えるようになり、光沢感も出やすくなります。
ただ一方で、この加工によってウール本来の柔らかさが損なわれてしまうという欠点も存在するもの。
つまり、ツルッとした滑らかな防縮ウールを取るか、ふんわり柔らかな天然ウールを取るか、防縮性と風合いの柔らかさはトレードオフの関係になっています。
それが通常のウール素材の宿命です。
しかし、今回採用しているキャッシュウールはその両方を両立しています。
「洗えるウール」でありながら、「ウール本来の柔らかさや上質な風合い」も損なわない。
今回使用している生地は、通常のオフスケール加工とは少し異なり、「半防縮」という特殊な技術を採用しています。
通常のオフスケールウールは、防縮加工によって洗いやすく光沢も出る反面、どうしてもウール本来の柔らかさや膨らみが失われ、やや硬くなってしまう傾向があります。
一方で今回の「半防縮キャッシュウール」は、光沢をしっかり持ちながらも、柔らかさを失わない。
カシミヤのような風合いを持ち、シルクのような光沢感を湛えながらも、柔らかくてチクチクしない。
一般的にカシミヤタッチと言われるような高級感を備えつつ、日常使いにも耐える実用性を持っています。
生地がツルッとしすぎると、アウターにしたときにどこか頼りなく見えてしまう。
そこで今回は、半防縮の技術を採用し、光沢感と柔らかさを絶妙なバランスで両立させた生地を選びました。
自分でメンズの服を作る上で、何よりもまず意識しているのは「色気」です。
色っぽさのない服は、基本的に作らないようにしています。
男性のほんの少しの色気が垣間見える方が、やっぱりモテるし、純粋にかっこいいと思っています。
生地やトレンドにこだわりすぎると、「おしゃれではあるけれど、かっこよくはない」スタイルになりがち。
街を歩いていても、そう感じる着こなしをよく見かけます。
もちろんそれはそれで面白いけれど、やっぱり一般の人に響くのはかっこいい服。
ただ生地やディテール、トレンド要素を無視すると、服好きからは「浅い」と見られてしまう。
なのでMBアイテムでは「服好きにも一般の人にも響く、かっこよくておしゃれな服」を常に意識しています。
その意味で今回も、トレンド感、生地感、パターンすべてにこだわりながら、なおかつ色っぽさを感じるバランスを追求しました。
今回のオープンカラーシャツアウターでは、Vゾーンをやや広めにとり、襟も少し小ぶりに設計しています。
このディテールによって、顔まわりに抜け感が生まれ、自然な艶っぽさを演出できます。
気になるのが、こうした柔らかい素材の毛玉の出やすさでしょう。
この点についても、しっかりと科学検査を行いました。
結果は、10時間摩耗試験で「5級」という非常に優秀な数値。
この数字を聞けば、生地に詳しい方なら「それなら安心だね」と納得してもらえるレベルです。
つまり、見た目の高級感や柔らかさを持ちながらも、ピリングが起きにくく、長く愛用できる耐久性を備えています。
このキャッシュウールを贅沢に使用して仕立てたのが、今回の2型です。
パンツはかなりワイドなシルエットに仕上げていますが、単なるワイドではありません。
膝の部分にアクションプリーツを入れているのが最大の特徴です。
このディテールによって、重心が自然と下がり、ほんのりとフレアっぽいシルエットが生まれます。
生地自体がしっかりと厚手のため、このように構造的なディテールを加えることで、裾まわりに程よい重みが出る。
結果として、下方向に引っ張られるような美しいドレープ感が生まれます。
さらにそのおかげで、裾のクッションも出にくく、足元が非常にすっきりと見えます。
カラーはブラックとネイビーの2色展開。
ネイビーで上下を揃えると、セットアップとして非常に品があり、深みのある印象になります。
もちろん、黒でベーシックにまとめても抜群にかっこいい。
そして個人的に好きなのは、ブラックとネイビーの組み合わせ。
どの色を選んでも、どんな組み合わせでも、きちんと様になるように設計しています。
全てボタンを閉じてきっちり着ても良いし、前を開けてリラックス感を出すのもおすすめです。
中にタートルネックのニットを合わせても上品ですし、春先などは中にタンクトップを仕込んで、フロントを開けてネックレスを見せるようなスタイルもかっこいい。
たとえばジャケットタイプのセットアップだと、「冬場どうするの?」という問題が出てきます。
けれどこのシャツアウター型のセットアップなら、その上からステンカラーコートやチェスターコートを羽織れば完璧。
冬はインナー使いで、春・秋はアウターとして。
季節をまたいで着回せる万能なアイテムに仕上がっています。
パンツのウエスト部分にはシャーリングゴムを入れました。
これによってフィット感が非常に高く、ウエストがしっかり伸縮してくれます。
さらに、ベルトループも備えて、タックインしたときにベルトをしっかり見せられるようにしました。
もちろん、ベルトなしでもしっかりホールドしてくれます。
裾には、ドローコードも付けています。
このドローコードを絞ることで、ジョガーパンツのようなシルエットにして、例えばコンバットブーツと合わせる着こなしもアリです。
また、生地にはわずかですがポリウレタンを2%混紡しています。
たった2%ですが、これが非常に大きなポイント。
ウール100%の生地に比べて物性が安定しており、シワになりにくく、耐久性も高い。
タフにガシガシ使えるアイテムに仕上がっています。
こういうシルクのようなツヤを持つ上品なセットアップは、どうしても「特別な日しか着られない」と感じる方も多いと思います。
でも今回のこのシリーズに関しては、日常的にガンガン使ってほしいという思いで作りました。
もちろん、いくら耐久性が高くても、着ていくうちに多少のアタリや変化は出てきます。
ただ個人的にはその経年変化こそが味になると思っています。
むしろワークやミリタリーのデザインなので少しヤレてきてヴィンテージっぽくなっても、それがまたかっこいいです。
生地のクオリティが抜群に良いものを使用しているので、その分、価格はいつもよりもわずかに高めの設定になっています。
そして、今回は一点だけ注意点があり、生地に限りがあるので数量限定です。
もちろん、欲しいと思っている方全員に行き渡るくらいの数量はご用意していますが、 場合によっては途中で受注締め切りになるかもしれません。
着こなしとしては無限大のセットアップが完成しました。
僕自身、以前から「ジャケットじゃないセットアップ」が大好きで、今回はまさにその理想形が形になったと思っています。
例えば髪を後ろでまとめておでこを出したり、メタルフレームのメガネで知的に合わせたり、あるいはセルフレームで男っぽく強めにまとめてもかっこいい。
シンプルで上品なアイテムだからこそ、スタイリング次第で表情が無限に変わるので、コーディネートが楽しくなるセットアップだと思っています。
10月12日21時から10月13日の23時まで発売しています。ぜひチェックしてみてください。
MBアイテムは市場価格よりも薄利に設定し安く良品を手に取れる仕組みにしています。
中間業者やマージンを徹底的に削減し不要なコストをなくし、
一般的な洋服ブランドの価格よりも格安で提供しています。
他ブランドより利益を乗せず
最小限度の人員と最小数の取引先にして、
広告宣伝費をかけず無駄なコストを徹底的に省き
受注生産にすることで在庫ロスや廃棄コストを完全に無くし
値段を可能な限り下げています。
普通のブランドなら数万してもおかしくないようなものを、数千円ほどで提供できるように・・・と各アイテム値段設定に気を配っています。作っている生産背景は国内のコレクション出展する有名ブランドを多く手掛けているところで、クオリティやデザインになんら遜色はありません。
次回以降のアイテム発売スケジュールを公開します。
今後予定が変更する可能性はありますが、
現状はこの通りで進行しております。
またYouTubeメンバーシップでは開発中のアイテムの紹介もしております。より詳しい情報を先に押さえたい方はメンバーシップ動画をご参考ください。
▼10月~11月発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB LIMITED サルエルスキニーデニム 価格未定
★★★MBハイエンド Vネックヴィンテージブークレプルオーバー 価格未定
★★★MBハイエンド ヴィンテージブークレスーパーワイドカーゴパンツ 価格未定
★★★MB ULTIMATE FABRIC F2ミリタリージャケット by Olmetex ITALY 価格未定
★★★MB ULTIMATE FABRIC F2ウールカーゴパンツ 価格未定
★★★MB “Japanese Mode” ULTIMATE FABRIC トリアセテートロングジャケット 価格未定
★★★MB “Japanese Mode” ULTIMATE FABRIC トリアセテートサルエルバルーンスラックス 価格未定
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC バケッタレザーヴィンテージバックルベルト 価格未定
★★★MB LIMITED ULTIMATE FABRIC カシミアアーガイルオーバーニット 価格未定
★★★MBハイエンド スキニーデニムスラックス 価格未定
★★★MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC イタリアンエディターズバッグ
▼今後発売予定ーーーーーーーーーーーー
発売日は未定ですが、下記のようなアイテムを製作しています。
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC ヴェネトムートン by Christia Italy 価格未定
★★★MB COLLABORATION フロントZIPブーツ by both Paris
★★★MB ULTIMATE FABRIC トロンプルイユウールスラックス
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC Polizia コンバットブーツ
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC ドレスマウンテンシューズ
順次整い次第情報出していきます!
お楽しみに!
ご予約時のご注意
またご予約の際は、下記注意事項をご確認の上、お願いいたします。
・予約に必要な情報はこちらのページ、およびメルマガ、およびYouTube動画内に全て掲載されております(一般的な受注製品よりも遥かに情報量は多いです)。製品の合わせ方、詳細、個人的な相談などの問い合わせは業務圧迫の原因となり価格に影響します。問い合わせに関しては修理対応・B品対応・配送先変更に限らせていただきます。頂いてもご返信はできません、ご了承ください。
・大変申し訳ございませんが、キャンセルや返品は受け付けておりません。受注生産という都合上ご理解頂いた上でご注文ください。
・「気に入らないから」などの理由での返品依頼は全て対応いたしません。
通販での受注生産においてクーリングオフなどは適用されません。ご注意ください。
・サイズ交換は行っておりません・・・が、
わずかではありますが交換用のストックを生産しておきます。
商品到着後、どうしてもサイズ交換したいという方は下記申込フォームまでご申請ください。
(ただし交換用ストックが無くなった時点で交換対応は終了とさせていただきますので、
希望される方全ての交換を保証するものではありません。)
・予定数量完売した時点でご予約を締め切ります。
・お届けは各商品によって異なりますが、いずれもお時間を頂きます。お届け時期にご注意ください
・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。
・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。
発売開始からおよそ1~2時間程度で無くなることがほとんどです…すみません。工場や生地のキャパなどに限界があります、何卒ご了承ください。