ユニクロで買えるオシャレアイテム

【ユニクロJWアンダーソンコラボ】ガチでこれだけは買った方が良い!

 

スポンサーリンク

 


 

「ユニクロ&JWアンダーソンコラボ、人気らしいけど何買っていいかわかんないなぁ」と思っているそこのアナタ!
 

今回はファッションのプロである私MBが
ユニクロ&JWアンダーソンコラボの中で
絶対に逃しちゃいけないおすすめアイテムと買わなくてもいいアイテム
の2種類を解説します。
 

デザイナーの「ジョナサン・アンダーソン」はどんな人物?

 

まずJWアンダーソンとはスペインの老舗ブランド「LOEWE(ロエベ)」のデザイナーとして活躍しているジョナサンアンダーソンが手掛けるブランド。
ロエベは今ものすごく人気で女性はこぞってロエベのバッグを持っていますが・・・元々ロエベは少し古くさいブランドでした。
 

それがイギリス出身のデザイナーであるジョナサン・アンダーソンがロエベに就任したことで人気を取り戻し、復興の立役者として注目を浴びています
 

そのジョナサン・アンダーソンが手掛けるブランド、JWアンダーソンとユニクロのコラボはもう何度も繰り返している定番のイベントとなりました。
 

このユニクロ&JWアンダーソンコラボのおすすめポイントは
売り切れが少ないから買いやすいこと
 

最近のユニクロコラボはなかなか買えないことが多いでしょう。
ジルサンダーとのコラボ「+J」なんて発売日当日から品薄で一週間も経てばほとんど売り切れてなかなか手に入らない。
 

しかしJWアンダーソンコラボは+Jと比べると知名度はそこまで高くないので、2021春夏アイテムが発売されてしばらく経った今でもまだ在庫があります。
それでも+Jと同じくらいおすすめできるアイテムがある。
絶対に見逃せないお得なアイテムがあるのに今からでも購入できる
というのがこのコラボ最大のメリットです。
 

というわけで今回はそんなユニクロ&JWアンダーソンコラボのおすすめ品と買うべきでない商品をそれぞれご紹介します。
 

今回のイチオシアイテムはコレ!

 


UNIQLO and JW ANDERSON
プレミアムリネンオーバーサイズストライプスタンドカラーシャツ(長袖) 3,990円


 

こちら今回のコラボアイテムの中でも指折りでおすすめなアイテム。
 

どこがおすすめなのかというとまず1つは
ユニクロ臭さがないこと。
 

プレミアムリネンはユニクロが以前から展開している素材。
そしてリネンは天然素材の中でも高級素材として知られており希少価値が高く当然値段も高い。
 

ユニクロの品質が良いことは今さら私が言うまでもないことですが、このプレミアムリネンはかなり綺麗な風合いです。
 

なのでユニクロの通常ラインで展開されているプレミアムリネンシャツもおすすめではありますが・・・
ただ残念ながら通常ラインのリネンシャツだとどうしてもユニクロ臭さが残ってしまう
 



 

ユニクロ臭さというのは要するに着用していると「あれユニクロだな」と周りから思われること
別にユニクロだと気づかれてもいいけれど・・・
できればユニクロだとバレるよりもブランド物を着ているように見られたいもの
 


 

そうした悩みを解決してくれるのがこうしたコラボアイテム
普段使われている高級素材でデザインや色柄が工夫されているんですね。
 

このシャツも例外ではなく通常ラインではやらないような首元とボディの切り替えデザインでブランド物のような雰囲気になっており、ストライプ柄も複雑なタイプでユニクロ臭さが消えているんですね。
 

そして通常ラインの場合はおじいちゃんでも子どもでも満足できるようサイズ感もベーシックですが・・・
こうしたデザイナーズコラボアイテムなら尖ったシルエットやサイズ感を楽しめる
 

そしてこのプレミアムリネン「オーバーサイズ」シャツは商品名の通りリラックスしたシルエット。
通常ラインより肩幅がゆるめで着丈が長いため、東京のデザイナーズブランドのような印象になるんです。
ただでさえ素材が良くサイズ感とデザインもブランド物風でユニクロ臭を感じないのがこのアイテムの最大のメリット
 


 

このコーディネートなんてすごく単純で黒のスラックスにGUのエスパドリーユを合わせているだけ。
それでも全然ユニクロ臭さがないでしょう。
 

なおかつリネン素材は通気性がとても高く真夏でも問題なく使えるので「今から長袖買うのもなぁ」と思っている方にもおすすめできます。
 

 

おすすめポイント2つ目は
細部やパーツの完成度がすごく高いこと
 


 

このシャツ、サイドに深めのスリットが入っています。
これはユニクロ臭さを消すためのディテールという意味もありますが・・・
例えばお腹が膨れているような中年体型の人でも、こうしたサイドスリットが入ったシャツならお腹の膨らみが裾から逃げて目立ちにくいのでおすすめ。
 

サイドスリットは短めだとあまり効果がないけれど
このプレミアムリネンシャツのサイドスリットはかなり深めに入っているため、体型難でおしゃれができないと思っている方でもかっこよく着用できます
 

ただこのシャツの唯一のデメリットは値段が少し高いところ
2,990円なら「絶対に買った方が良い!」とおすすめできたのになぁ、とは思いました。
ただ他のブランドが同じシャツを作ろうとしたら間違いなくこの価格ではできないクオリティではあるので是非手に取ってみてください。
 

オールシーズン使える良質ワークシャツ

 


UNIQLO and JW ANDERSON
ツイルオーバーサイズワークシャツ(長袖) 3,990円


 

こちらは今回からおそらくテスト的に導入しているのだと思いますが、欧米サイズが展開されています。
 

近年ユニクロは世界展開を強化しており、今では日本の店舗数より海外店舗数の方が多い。
私たちはユニクロを日本のブランドとして認識しているけれど実はユニクロは日本市場よりも世界市場にフォーカスを当てています。
だから日本人の体型にこだわりすぎず欧米向けのサイズ感も展開しており、この商品は日本でも欧米サイズが購入できる
 

今回試しに欧米サイズを購入してみましたが、日本製のサイズよりもほんのわずかに大きいくらいでそこまでの差はないかな。
 

 

このアイテムのおすすめポイントは3つ。
1つ目は
綾織ならではの高級感と美しい発色
つまり先ほどと同じでユニクロ臭がないんです。
 

商品名にあるツイルとは綾織のこと。
生地の織り方には大きく分けて平織と綾織があり、生地に斜めの線が入っているものを綾織やツイルと呼びます。
 

一般的に平織はやや薄め、綾織では分厚い印象が出ます。
そしてこのアイテムは綾織のチノ素材でかなり分厚く高級感があるのが特徴
 

よく1,000円で販売されている激安のチノパンを楽天のお店などで見かけませんか。
写真で見て「割と良いな」と思いポチっていざ手元に届くと
めちゃくちゃ安っぽい・・・!
ということがこれまで何度かありました。
 

でもこのアイテムは綾織ならではの分厚さで高級感がある。
そしてチノは素材の良し悪しで発色が左右されてしまうもの。
薄くチープな平織のチノ素材だとこうした深めのベージュが出せないんですね。
安物のチノだとこうした深めのベージュカラーではなく黄色が入ったようなチープな色合いになってしまうんです。
 

でもこのアイテムは綾織ならではの分厚い生地で高級感があり、深いベージュカラーで発色も美しく非常におすすめです。
 

 

おすすめポイント2つ目は
ダブルポケットのデザイン
 


 

両胸にダブルポケットが付いていることで一気にアウター感が出るんですね。
しかもこのアイテム、ツイルなので厚さはあるけれどインナーをタンクトップにして袖を捲れば夏でも使える素材感。
つまり夏は1枚で、春や秋には羽織りとしても使えるんです。
 

「別にダブルポケットがないシャツでも羽織りとして使えばいいじゃん」と思うかもしれませんが
本来アウターで使うものではないシャツをわざわざアウターとして使うと若干安っぽく見えてしまう
 

インナーに使うシャツは基本的に上から何かを羽織ることが多いのでポケットは必要ない。
なのでボタンが付いているダブルポケットがあると一気にアウター感が出るんです。
 

1枚でもアウターとしても着用でき、なおかつ生地もものすごく分厚いわけではないので冬のインナーとしても使える。
3,990円で高級感のあるツイル素材、しかもオールシーズン使えると考えたらものすごくお得です。
 

 

おすすめポイント最後3つ目は
洗ってもヘタれない頑丈さ
 

厚手のチノ系アイテムは洗濯機に入れて乾燥機をかけた後少しシワが残っていてもそこまで気になりません。
ガンガン洗えてアイロンをかけずにヘビロテできるのが大きなメリットです。
 


 

こちらはややマニアックな着こなしですが後でご紹介する同素材のショートパンツとセットアップで合わせてみました。
ただセットアップだとアウトドア感が強いのでハットを使い大人っぽく見せています。
もちろんもっとシンプルにデニムを合わせてもOK。
 

オールシーズン使えてヘビロテでき、素材に高級感があって発色も綺麗
文句の付け所がないすごく良いアイテムです。
是非チェックしてみてください。
 

脚を綺麗に見せられるショートパンツ

 


UNIQLO and JW ANDERSON
ツータックチノショートパンツ 2,990円


 

このアイテムもおすすめポイントは3つ。
 

先ほどのツイルワークシャツと同素材なので同じ話になりますが
おすすめポイント1つ目は綾織ならではの高級感と美しい発色
 

綾織で分厚く高級感があるのでユニクロ感は全くありません
発色も美しいのでこうした深みのあるベージュカラーのショートパンツが欲しい方は是非チェックしてみてください。
 

 

おすすめポイント2つ目は
脚が綺麗に見えること
 

脚の形を綺麗に見せるためにはポイントが2つあります。
・膝ジャスト or 膝ちょい上の丈
・ワイドな裾

 

この2つを意識するとショートパンツで脚がかなり綺麗に見せられます。

 

かつて農耕民族だった我々に課せられた宿命ですが日本人は基本的に脚が太くて短い。
だからショートパンツを穿くと子どものような未熟体型に見えてしまいます。
 

そこでショートパンツを穿いて脚を細くすっきりと見せるために考えるべきことというと・・・
ヒントになるのは90年代の女子高生に流行ったルーズソックス。
ルーズソックスが流行したのは太いソックスを履くことにより対比で脚を細く見せられるから。
ショートパンツも同じで裾が太いものを選ぶと対比で脚が細く見えるわけです。
 

そしてもうひとつのポイントである丈。
ショートパンツは膝ジャストもしくは膝ちょい上にすると脚長に見えます。
 


 

なぜかというとショートパンツを穿いたときに脚の長さとして認識されるのは露出している素肌の面積。
つまり露出している脚の面積が長いほど脚長に見えるわけです。
ただあまりに短すぎても気持ち悪いので膝ジャストか膝ちょい上を狙えば男性でもスタイルよくショートパンツを着用できます。
 

ただこのアイテムの注意点としては既に在庫が少なくなっていること。
なので気になる方は急いでオンラインをチェックしてみてください。
 

買ってはいけない?!アイテム2選

 


UNIQLO and JW ANDERSON
トートバッグ 3,990円


 

こちらは女性が持つなら何の問題もありませんが、メンズのコレクション一覧にも掲載されているアイテム。
 

おすすめできない理由としてはどう見てもレディースサイズなこと
男性が持つと明らかにサイズが小さくお弁当バッグのような印象になってしまいます。
 

そしてデザインもヒッコリーストライプや花柄の刺繍など思いっきり女性らしいもの。
男性がこのバッグでサマになる着こなしをするのはかなり難しいと思うのでおすすめしません。
 

あとユニクロのバックラインナップの中では妙に値段が高い。
素材が分厚くポケットもあり内側に生地も貼ってあって刺繍もある。
凝っているのはわかるけれどユニクロの小さいトートバッグに3,990円かけるのは躊躇する、というのが正直なところ。
 


UNIQLO and JW ANDERSON
ブランケットステッチT(半袖) 1,500円


 

こちらも悪くないけれど・・・
ただあまりにユニクロ通常ラインのTシャツ類が優秀なのであえてこれを買う必要はないかな。
生地も分厚すぎて真夏に着られるか心配なのも気になるところです。
 

 

ということでユニクロ&JWアンダーソンコラボの中から今から買えるおすすめアイテムと買ってはいけないアイテムをご紹介しました。
是非参考にしてみてください。
 

教科書の様に読んで「おしゃれ」をマスターする唯一無二のメルマガ

 

毎週日曜日配信のメールマガジン「現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」では、具体的なアイテムや着こなしまで指南した内容を毎週なんと5万文字程度のボリュームで配信しています。

 

月550円で、雑誌などよりも遥かに具体的なファッション指示書が送られてきます。

 

 

想像してみてください。

周りの友人から「最近なんでそんなおしゃれになったの?」と言われているあなたを。洋服屋さんに入ってショップスタッフに話しかけられてもビクビク臆せず対応できるあなたを。普段なら気負う様な高級レストランでも彼女を堂々とエスコートできるあなたを。

 

それらが実現できるようにフルサポートするのがこのメルマガです。
ユニクロなどのファストファッションでおしゃれをする内容はもちろん、今のトレンドやファッション情報を網羅したもの。中にはQ&Aやコーディネート診断など個別の悩みにも答えるコンテンツも用意しています。

 
 

試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません。

タダで読んで辞めたければ当月で辞めてください。全く構いません。
私はこれで日本のメンズファッションを変えるつもりです。
10年以上かけて構築した論理であり絶対の自信があります。
騙されたと思って読んでください。

 

おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド、
「まぐまぐ」様のメルマガランキングでは人気第2位となりました。(日本のメルマガの金字塔である堀江貴文さんが第3位)

 

登録は上部メニュー「メールマガジンはこちら」から、もしくは下記リンクよりどうぞ。

 

メールマガジンはこちら

携帯キャリア決済を希望される方はこちら(note)から登録ください。(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同様です)

 

 

スポンサーリンク

 

ピックアップ記事

  1. 【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?

おすすめ記事

広告

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  1. ユニクロで買えるオシャレアイテム

    ユニクロGUで買うべきマストバイアウター5選
  2. 告知

    MBワガママ企画!クラフト感あるアイテムをこだわり尽くして作成!服好きにはたまらないはず「MB ULTIMATE FABRIC ウール縮絨サルエルパンツ by LANIFICIO BECAGLI, Italy、MBハイエンド ウールローゲージ インサイドアウトニット」発売!
  3. メルマガ告知

    これさえ読めばブランドに詳しくなれる!ドメスティックブランド20選!!・前編
  4. ユニクロで買えるオシャレアイテム

    ユニクロJWアンダーソン2021春夏新作、今回はどんなもんじゃい!?
  5. 雑記

    笑って楽しむ人生。
PAGE TOP