アクセサリー編

【思わずハッとする話】「ハットが似合わない」と思ってませんか?被りやすいツバ広ハットの選び方!!

 

スポンサーリンク

 

 

最近メンズファッションでトレンドアイテムとなっている「ツバヒロハット」「ロングブリムハット」。際立ってドレス感の強いアイテムのためなかなか抵抗があり手が出せない人もいるでしょう。今日はそんなハット、被りやすい形を教えます。

 

「ハット」はドレスアイテム!

 

歴史上、「ハット」はドレスと密接に関わりを持って存在してきたものであり、スーツなどのドレススタイルと共に形を変えて進化してきたものです。「ワークキャップ」や「ベースボールキャップ」など帽子によって用途は多岐にわたりますが、「ハット」と呼ばれるアイテムの多くはドレスと組合せた歴史が見られます。

 

 

洋服や小物の多くは「ドレス」か「カジュアル」か、大きく分ければこの2つに分類されます。なおこの「ドレスとカジュアル」の論理はメンズファッションを着る上で大原則となる内容です。未読の方は下記記事を読んでください。「オシャレ」がどういったものであるのか?「オシャレ」とは何をもって「オシャレ」とするのか?が理解できるはずです。

 

全男性必読の内容です。

※参考記事
「【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?」

 

さて、で帽子ですが。複雑な説明をせずとも帽子などの小物は「ドレス」か「カジュアル」かの分類は簡単に感覚で理解できるはずです。

 

5434989_8_D_500
Photo by http://img5.zozo.jp/goodsimages/989/5434989/5434989_8_D_500.jpg

 

こういったウール素材でツバが全方位にある「ハット」はいかにも大人な印象。スーツに合わせても違和感がなく、「ドレス」なアイテムであると判断がつくでしょう。

 

bch-y30232_03
Photo by http://cdn.thumb.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/__basethum900__/valletta/goods/headwear/bch-y30232_03.jpg

 

一方でこういった「ベースボールキャップ」や、

 

imge3013030zikbzj
Photo by http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000902015/90/imge3013030zikbzj.jpeg

 

「ワークキャップ」などに「ドレスな印象」を感じる人はいないかと思います。ベースボールキャップは野球場でよく見るものだし、ワークキャップは工場で作業をする際によく見るものだし、「ドレス」と対極に位置する「カジュアル」なものであると認識できるでしょう。

 

こういった「ドレス」と「カジュアル」のアイテム分類にどうしても自信が持てない人は「スーツ」を思い浮かべてみてください。「ハット」をスーツに合わせる紳士はいますが、「ベースボールキャップ」や「ワークキャップ」などはスーツに合わせるものではないと誰もが理解できるはずです。困ったら「スーツ」を連想してください。スーツに合わせるものがドレスであり、それ以外がカジュアルであると考えれば区別はつきやすいはずです。

 

bnlfc3RyZWV0c25hcF95b2tvaW1hc3VfNW0N
Photo by http://www.apalog.com/newyork/img/177/bnlfc3RyZWV0c25hcF95b2tvaW1hc3VfNW0N.jpg

 

さて、そんな「ドレス」なハット。被っている人を見て、「大人っぽくてカッコイイ!」と憧れる方も少なくないと思います。まさに今トレンドの中心ということもあり、こういった想いを抱いている方も多いでしょう。

しかしどんなものを選ぶと良いのか?

自分にはどんなものが被りやすいのか?

迷ってしまうかと思います。

 

 

「やり過ぎ禁物」な街着ファッションの世界

 

ここでおさらいになりますが、メンズファッションは「ドレスとカジュアルのバランス」を取ることが大原則です。ドレスに偏り過ぎれば「スーツ」になってしまいます。また過度にドレスを強調しすぎれば「キザ」「嫌味」「ホストみたい」と評価されてしまいます。「バランス」と表現してるだけに”やり過ぎ”禁物なのです。

 

pm-2606
Photo by http://img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/luxstyle/crooz/pm-2606.jpg

 

もちろん逆も然りです。カジュアルに偏り過ぎれば「部屋着」になってしまいます。コンビニに行くのではないですから、スウェットやデニムやスニーカーなどカジュアルなアイテムだけで構成してしまえば「オシャレ感」はゼロに。野暮ったさとダサさだけが残る結果となります。

 

もちろんそれらを「客観的なファッション」とは別として、「個人の趣味」で着ることになんら問題はありません。誰かがどうこう言う資格もありません。文句を言うとしたら失礼な話です。

しかし「客観的なファッション」、

つまり「街で歩いている人に”おしゃれだなー”と認識されるかどうか」とは

まるで別問題です。

おしゃれは得てしてこの2軸を混同させがちです。おしゃれは確かに「自己満足」なのですが、客観的な視点においては「自己満足」で片付けては成り立たないのであり、そこには「おしゃれに見せる法則」が存在するのです。

 

・・・少し話が逸れました。では「ドレスとカジュアルのバランス」、つまり「客観的におしゃれに見える」スタイルにおいては、どんなものが「使いやすい」「合わせやすい」ものなのか?その答えは「ドレスとカジュアルの要素を混ぜ合わせたハイブリッドなアイテム」なのです。

 

例えば「黒のスキニーデニム」が代表例ですね。スキニーデニムは「デニム」だけにカジュアルなアイテムです。スーツと真逆に位置するカジュアルアイテムの代表格「デニム」。ですが「黒のスキニーデニム」はそんなカジュアルなデニム素材に、ドレスの要素である「細身」「黒色」を入れ込んでいます。スーツは常に「細身」でありとりわけ礼服は「黒色」ですね。デニムといえばインディゴデニムでルーズなシルエットがカジュアルの要素であり代表的ですが、そこにドレスな要素である「細身」「黒色」を入れ込んでいるワケです。こういったドレスとカジュアルの両面を持つアイテムを私は「ドレスとカジュアルのハイブリッドアイテム」と呼んでいます。

 

そして上記参考記事を読めば理解できますが、日本人は童顔・胴長短足という子供っぽい要素を生まれつき抱えているため、この「ドレスとカジュアルのバランス」を「7:3」程度、ややドレス寄りに構築する必要があるのです。なので「黒のスキニーデニム」は強烈に使いやすいアイテムなのです。デニムという点を除けばドレス要素ばかりなのですから。なにせシルエットも色もドレスです。

 
 

ここを参考に「使いやすいハット」について考えてみましょう。

 

使いやすいハットとはどんなものか?

 

「使いやすいアイテム=ハイブリッドアイテム」とわかったら、次は本題の「ハット」について考えてみましょう。ハットは先ほど述べた通りドレスなアイテムです。そこにカジュアル要素を入れましょう。といっても「やり過ぎ」はいけません。

「ハイブリッド」と言っても

スキニーデニムのように「7:3」くらいのバランス、

ややドレス寄りのものが理想です。

 

「何を被っても似合わない」
「自分にはハットが向いていないんだ」

と思う人も多いと思いますが、案外それは勘違いであることが多いです。
「ハット自体にドレスすぎて違和感がある」というだけだったりします。日本人である以上、ほぼ同じ体型、似たような顔つき。「似合う似合わない」は案外勘違いなことが多いのですよ。

問題は「選び方」です。

 

では「合わせやすいハット」「違和感を覚えにくいハット」とはどんなものでしょうか?選ぶ注意点を2つに絞りました。

 

1.つば(ブリム)が長すぎるものは選ばない

今期のトレンドが「ロングブリムハット(つば広ハット)」ということもあり、ついついつば広のものを選んでしまいがちです。当然のことながら、つばが広ければ広いほどドレス感を誇張してしまいます。

 

これはギャル男さんなどが履く「とんがり靴」を連想すれば納得です。細くてシャープなものが「ドレス」というのは分かるし、実際イタリア人が履く「ロングノーズシューズ」などがとても大人っぽくドレスな印象があります。しかしなにぶんやりすぎは禁物。とんがりすぎるほどのシューズは途端に「作為的」なデザインに感じられ、ドレス感が強すぎる印象を出してしまいます。

 

elegant2006
Photo by http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-prizm/pic/sanei/newenamel/elegant2006.jpg

 

ハットも同様です。長いブリムがNGというワケではもちろんないのですが、「合わせにくくなる」「違和感をおぼえやすくなる」というのは事実です。

 

3888290B_16_D_500
Photo by http://img5.zozo.jp/goodsimages/290/3888290/3888290B_16_D_500.jpg

 

ブリムが長いものの方が当然ドレスライクな印象は出ますが、やりすぎ禁物。程よい長さのものを選ぶと良いでしょう。「つばの長さ」ここに着目してみてください。

 

 

2.ツバの形状に注意

もう一つ注意したい箇所は「ツバの形状」。ツバが硬い素材で作られており「ピシッ」と張ったものだと、長いツバをさらに強調してしまいます。

 

5929675B_8_D_500
Photo by http://img5.zozo.jp/goodsimages/675/5929675/5929675B_8_D_500.jpg

 

たいしてツバが長くないものでも、形状が硬いと必要以上に長く存在感が出てしまいます。そこで少しカジュアル感をプラスする意味でも、ちょっと柔らかく波打つ形状の方がベターです。

 

normal
Photo by http://dqaeric34olch.cloudfront.net/products/155437/5830158B_8_D_500.jpg/normal?1419556574

 

面白いことにわずかに波打つだけでも随分カジュアルな表情が生まれ、またツバの長さを必要以上に意識させることがなくなり、顔なじみが良くなります。ピシッとシワのない形状というのは「ドレス」の要素の一つであるからこそ、わずかな波打ちやシワ感などは「カジュアル」化の一要員となり得るのです。

 

 

流行りの「ツバ広ハット」「ロングブリムハット」ですが、何も考えずに選べば必ず失敗するでしょう。ドレスなハットはそれだけ合わせにくいものです。しかし上記の2項目を意識すればハズれを引かなくて済むでしょう。

 

 

なお今週末のメルマガでは、これらを踏まえた「マストバイ」なハットを紹介しています。

それも5000〜6000円と比較的手頃に手に入る

本格圧縮ウール素材のハットを掲載しています。

そちら興味ある人は是非登録ください。

 

 

 

「おしゃれの正解」を具体的な商品名や着こなしまで教えちゃう!2014年まぐまぐ大賞受賞の人気メールマガジン

 

「どのブランドのどんな服を選べばいいの?」
「全身ユニクロでも、どんな着こなしをすればおしゃれに見えるの?」

そんな疑問はメルマガで解決します。

 

毎週日曜日発行しているメールマガジン「最も早くオシャレになる方法&コーディネート診断」では、
詳細な解説付きでおしゃれになる方法を配信しています。

 

また「オシャレの論理」や「オシャレの方程式」はもちろん、
メルマガで紹介されたものをそのまま購入してしまえば即時オシャレになることも可能です。
紹介するものはユニクロや無印良品などのアイテムも多く、お金もかかりません。
実際の着こなし法などを写真も踏まえて紹介するので、より具体的に理解しやすく整えてあります。

 

1309

 

こちらは2015年8月16日配信号の写真。着用しているシャツなどはファストファッションブランドのものです。手頃な価格の洋服でもオシャレは十分可能なのです。

 

さらには読者さんの服装をチェックしてくれる「コーディネート診断」
悩み相談を受け付ける「Q&A」も備えたもの。

量も毎週30000〜50000文字程度の超特大ボリュームとなっています。
(月間20万文字近く!ファッション雑誌を一冊買うよりも圧倒的に多い文字量です。)

 

おしゃれは感覚的なものではなく、論理的に構築可能なのです。
それをメールマガジンでお届けします。

 

また毎週のコーナー「MBの思考」ではビジネスマインドなども語っています。

 

単なる読み物としても十分に満足できる内容です。
毎週展開している「ファッション基礎講座」ではモノの選び方・・・
例えば「テーラードジャケットを買う時はどこを見ればいいか」「どこの何がオススメか?」などもお教えしています。

 

月540円でファッションの勉強が出来ます。雑誌を一冊買うよりもずっと手頃です。
私はこれで日本のファッションを底上げします。
そのくらいコンテンツに自信あり。誰もが納得できる論理的な内容にまとまっています。
初月は無料。
試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません。

タダで読んで辞めたければ当月で辞めてください。全く構いません。
私はこれで日本のメンズファッションを変えるつもりです。
10年以上かけて構築した論理であり絶対の自信があります。
騙されたと思って読んでください。

 

おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド、
「まぐまぐ」様のメルマガランキングでは人気第4位となりました。(堀江貴文さんが第2位)

2014年「まぐまぐ大賞」も受賞。多くの方に支持されています。

 

登録は上部メニュー「メールマガジンはこちら」から、もしくは下記リンクよりどうぞ。

 

「現役メンズバイヤーが教える洋服の着こなし&コーディネート診断」

 

スポンサーリンク

 

ピックアップ記事

  1. 【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?

おすすめ記事

広告

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  1. 雑記

    2015年度KnowerMagで最も読まれた記事は何か?BEST5で発表!!【ロールアップの幅は何が正しいの??】
  2. 流行解説

    2021年トレンドカラーは「イエローとグレー」?トレンドカラーの考え方を解説します
  3. アイウェア編

    サングラスや眼鏡の選び方、似合うものはどれなのか?選び方のコツ「3つのポイント」を論理的に徹底解説
  4. 告知

    1月18日 NST(新潟地方局TV)の「八千代ライブ」に出演いたします!!
  5. 告知

    極上生地を使用し、PC収納可能なバッグ付きで、ONOFF使える!超絶機能的なMBハイエンドレインコート発売!
PAGE TOP