ユニクロでオシャレをする!

ユニクロのチェスターコートをおしゃれに変化させる方法3選

 

スポンサーリンク

 

ユニクロ「だからこそ」着こなしの力が必要

 

「確かに品質も形も良いのは分かるけど・・・な〜んかユニクロって地味で無難なんだよな。」
「あまりにもスタンダードなデザインで”おしゃれ着”として認識されるか心配・・・」

そんな風に思う人も多いでしょう。
私はおそらく日本で一番ユニクロを買っており、内部の人間よりもユニクロ製品についての理解度が深いと自負しております。そんな私も上記と全く同意見、ユニクロは「着こなし」がなければ輝きにくいブランドです。だからこそ毎週配信しているメルマガや本KnowerMagではユニクロの良品を紹介するときには「モノ」だけでなく「着こなし」も同時に書かなければと思って徹底しております。

 

おしゃれとは「モノ」だけで決まるわけではありません。
たとえ素材が極上であろうとも、形が日本人の体型をカバーする秀逸なものであろうとも、「着こなし」を間違えれば意味を成しません。
とりわけユニクロはロングスパン戦略で「スタンダードなものを10年単位で売り続ける」ことを基本としています。フリースもカシミヤもヒートテックも5年10年と長く展開しています、ユニクロはそうした大量生産定番販売にすることで単価を極限まで落として「スタンダード」を提供していくブランドです。

 

「長く使えるスタンダード」と書くと聞こえは良いですが、スタンダードだからこそのデメリットもあります。それは他人と差別化しにくいということです。ユニクロ製品は多くの人に手に取ってもらうために普遍的なシンプルデザインのものが多いですが、それは逆を言えば「地味で無難」ということにも繋がります。多くの人が手に取っているだけに「モノ単体」では差別化もしにくいわけで、どうしたって「着こなし力」が必要となるのがユニクロです。

 

おしゃれとは「その他大勢と何かが違う」ことで評価されるわけです。仮にその他大勢と全く同じスタイルだったらおしゃれどころか区別もされないでしょ?もちろんデタラメに差をつけることが正しいわけでもないですが(例えば原宿のカラフルなスタイルがおしゃれだと思う人は少数です)、少なくとも「何かが違う」状態を作らねば評価の対象にすらなりません。

ユニクロは皆が皆同じような服を持っている、シンプルデザインで地味で無難・・・
だからこそ「どこかで味付けしなければ」「着こなしで工夫しなければ」決しておしゃれという評価は獲得できないでしょう。「ユニクロはモノが凄いからおしゃれだ」・・・そんなに世の中甘くないんです。ユニクロ買えば良いってわけじゃない、ユニクロ「だからこそ」着こなしの力が必要なのです。

 

日本と海外で評価が分かれるユニクロ

 

ではユニクロを「着こなし」でおしゃれに見せるには、完成形にするためには、どんな方法があるのでしょうか??
今回は仮に「アウターをユニクロにした」と想定して考えて見ましょう。

というのも最近ユニクロはアウター類かなり頑張っています。
これはユニクロ内部の方から聞いた話なのですが、日本国内ではまだまだユニクロは山口県から出てきた「格安量販店」のイメージが強く消耗品や防寒着が中心に売れているそうです。例えばヒートテック、例えばウルトラライトダウンなどですね。「おしゃれ着」のイメージよりも、「消耗品」「防寒着」といった機能面が評価されて売れているそうです。

しかしヨーロッパのイメージは若干違っていてユニクロは「おしゃれ着」としても評価されているそう。顕著なのがカシミヤのチェスターコートらしいです。


Photo by https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/409337/item/69_409337.jpg

日本ではイマイチ伸び悩んでいるらしいけれど、海外ではかなり売れているのがこのチェスターコート。これ是非アパレルの方チェックしに行ってください。デザインや素材の選び方、シルエットなどかなり考えて作っている名作です。カシミア混素材を要尺を食うロング丈で作ってこの値段で実現できるってそもそも異常だと思いますが、それ以上にシルエットやデザインなどよくよく考えられています。万人に合わせるためにいささか物足りない部分がないわけでもないですが、それでも価格から考えたら頭おかしいほど完成度は高いです。こうしたアウター類など欧米では「ユニクロ=格安量販店」というイメージが日本ほど根付いていないためか、「おしゃれ着」としての評価も高い様です。

加えて最近は「ユニクロU」などのデザイナーコラボ商品も多く展開しています。特定カテゴリならもはやセレクトショップオリジナル品でベーシックなものを選ぶくらいなら、ユニクロで十分なんじゃないかとさえ思えます。(値段もセレクトショップのオリジナルよりは安いしね)

 

しかし上記の通りですが
「”ユニクロのアウター”とバレたくない」
「シンプルすぎておしゃれに着ることが出来るか心配」

といった声もあるわけで。そこで「ユニクロのアウターをいかにしておしゃれ着らしくきこなすか」の方法を今回は3つだけお教えしましょう。

 

大判ボディバッグで印象を変化させてしまう

 

実際にこちら着ているコート、ユニクロです。
それどころかパンツもインナーもユニクロです。(以降の写真は全て全身ユニクロです)上下全身ユニクロだけど「ユニクロっぽく」見せない方法は「ボディバッグ」です。簡単だけど意外とやってる人がいないワザ。

 

ボディバッグといっても小さいサコッシュじゃいけません。
あくまでコートの前半分くらいが隠れるような「ボディバッグ」がおすすめです。

 

説明しなくても画像だけで理解できそうな話ですが・・・単純に大きな面積のバッグをコートに被せてしまえばコートの印象はガラリと変えることができます。よくメルマガなどでも説明していることですが「全てを完璧にコーディネートする」必要なんてまったくもってありません。例えば靴下は見えなければ穴が空いてたって別に良いだろうし、脱ぐ機会がなければパンツは母ちゃんが買ってきたトランクスでも良い。腹巻を巻こうが、ブラジャーをしようが見えなければ関係ないわけです。おしゃれってのはあくまで「客観的に見たときの評価」なわけですから、客観的に見えない部分なんてこだわらなくてもOKです。(無論、自己満足的にこだわるのは良いことでそれを否定するものではありません)

だからこそ「都合の悪いものは隠す・誤魔化す」が私のファッションセオリーの一つです。ユニクロのコートが地味で無難でつまらない・・・だったら適当に隠してしまえば良いのです。

 

ここでポイントなのがバッグの素材と色です。
できればボディバッグは「高級感を与える素材」「変化のある素材」などを意識すると良いでしょう。その典型例がこの画像の通り「ツイード」などですね。

 

ここで使っているボディバッグは「ハリスツイード」を使ったものです。高級感あるウール、ツイード素材などがコートをかぶせるように前面に出ていればアウターの頼りなさをカバーしてくれます。もちろん「実際に値段が高いかどうか」は関係ありません。先ほども書いている通りですがおしゃれとは客観的な評価ですから、値段が実際に高かろうが安かろうが全くおしゃれには関係ありません。安くても「高級感を感じるもの」であればOKです。

例えばウール素材なんて探せばそんなに高いものでもありません。数千円程度でもツヤのある高級感あるウール素材のバッグなどもあります。アクリル混で値段が安くても「パッと見でツヤ感があり高く見える」のならOKでしょ。例えばこのバッグも(まだこれから発売するものだけど)15000円程度、そんなむちゃくちゃ高いわけでもありません。

 

またできれば「変化のある素材」だとさらに良いでしょう。単純に黒コートに黒バッグ重ねるだけでは同化してしまいコートの印象に変化を与えることができません。例えばこの写真の通りですが「ツイード」など風合いに少しムラがある、色がコートと若干異なるようなものを選ぶことでバッグの素材感を際立たせることができ、コートの印象を変化させることにつながるわけです。

 

「ボディバッグで格上げする」

案外雑誌などを見ても街角でコーディネートを観察しても、やってる人は少なめ。
今年の秋冬はバッグだけちょっと変化のある素材のものを買って「コートは昨年のまま」でも良いんじゃないでしょうか。

 

大判ストールで都合の悪いものは隠してしまえ

 

さらに簡単なのがストールです。

男性はマフラーくらいはするけれど、ストールをする人はそんなに多くありません。
差別化にも使いやすいアイテムでしかも値段もそこまで高価じゃない。高価じゃなけど効果は高いのでオススメです。

 

先ほどバッグのところで説明した「隠す・誤魔化す」と同じですね。
こちらもストールを垂らすように使うことでコートやジャケットを「隠す」効果があるわけです。

ここで注意ですがストールはなるべく「大判」のものを選びましょう。
大判のものを巻くと画像の通りですが、布がたっぷりと流れていきジャケットやアウターを隠すことにつながります。頼りない細幅のストールではこうした使い方はできません。

また大判のものを使うことで「ドレープ」が生まれます。女性のドレスなどで使われる表現ですが、ツヤのある風合いの布をたっぷりと使うことで、流れるような滑らかな表情が出ます。小ぶりのストールだと布量が足りずどうしても滑らかな表情と高級感が出にくいものです。是非大判のストールをGETするようにしてください。

 

ストールはどのブランドを探してもアンダー1万円程度でGETできます。

最近はこんな風にショールとして肩がけができるように2WAYで作られたものも多いので、探すとドンドン面白いアイテムが見つかるはずです。

 

今年のトレンドチェック柄をインナーに入れてしまう

 

最後はシンプルな例ですが「インナー」です。

ただしインナーも地味で無難なものにしてしまってはコートの印象は変わりません。
そこでインナーに少し変化のあるものを足すこと・・・特に今年は「チェック柄」などがおすすめです。

 

2018-19年秋冬メンズファッショントレンド解説3.「チェック柄を大人っぽく着こなす」

 

ここで解説した通りなので是非上記記事をご覧ください。
メンズのコートとボトムスはどうしたって無地一辺倒になりがちです。ご自身のタンスの中、ワードローブを再確認してみてください。・・・どうですか?アウターとパンツは黒無地ばっかりでしょ??使いやすいからそうなるのは当たり前、肝心なのは「買い換えること」ではなく「着こなしで変化」をつけることです。

 

アウターもパンツも無地黒、インナーも無地となっては少々寂しいもの。
そこでインナーだけはちょっぴり派手にチェック柄を入れてあげましょう。

「ええーチェック柄なんてガキッぽくて嫌だ」

そんな風に思う人は上の写真を見ても「ガキッぽい」と思うでしょうか?確かにチェック柄のTシャツ、チェック柄のスウェットなどではガキっぽくもなるでしょうが・・・「ニット」などスーツスタイルなどでも使うような素材を選んであげればガキっぽいチェック柄に「大人な印象」を足すことができます。このへん詳しくは上記記事を是非ご参考ください。

 

秋冬がもうすぐやってくる・・・!!

 

もちろん、方法はこのほかにも無限大にあります。ユニクロのアウターでも、全身ユニクロでも、去年と同じコートでも、決しておしゃれを諦めることはありません。おしゃれは着こなし次第で変われるもの、小物やインナーで工夫すればまるで違った印象を獲得することも可能です。是非参考にしてみてください。もうすぐに秋冬シーズンが訪れますから・・・今のうちに準備しておきましょう!

 

教科書の様に読んで「おしゃれ」をマスターする唯一無二のメルマガ

 

毎週日曜日配信のメールマガジン「現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」では、具体的なアイテムや着こなしまで指南した内容を毎週なんと5万文字程度のボリュームで配信しています。

 

月540円で、雑誌などよりも遥かに具体的なファッション指示書が送られてきます。

 

 

想像してみてください。

周りの友人から「最近なんでそんなおしゃれになったの?」と言われているあなたを。洋服屋さんに入ってショップスタッフに話しかけられてもビクビク臆せず対応できるあなたを。普段なら気負う様な高級レストランでも彼女を堂々とエスコートできるあなたを。

 

それらが実現できるようにフルサポートするのがこのメルマガです。
ユニクロなどのファストファッションでおしゃれをする内容はもちろん、今のトレンドやファッション情報を網羅したもの。中にはQ&Aやコーディネート診断など個別の悩みにも答えるコンテンツも用意しています。

 
 

試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません。

タダで読んで辞めたければ当月で辞めてください。全く構いません。
私はこれで日本のメンズファッションを変えるつもりです。
10年以上かけて構築した論理であり絶対の自信があります。
騙されたと思って読んでください。

 

おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド、
「まぐまぐ」様のメルマガランキングでは人気第2位となりました。(日本のメルマガの金字塔である堀江貴文さんが第3位)

 

登録は上部メニュー「メールマガジンはこちら」から、もしくは下記リンクよりどうぞ。

 

メールマガジンはこちら

 

 

スポンサーリンク

 

ピックアップ記事

  1. 【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?

おすすめ記事

広告

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  1. オシャレの秘伝

    春にモノトーンはアリかナシか!?着こなしを一気に春っぽくする方法
  2. メルマガ告知

    ユニクロよりも安い!?ZOZOTOWNがはじめたプレセールが凄い!!オススメプレセール品情報【メールマガジン2015年6月21日号紹介】
  3. やっちゃいけないNGファッション

    【スーパーオーバーサイズ・ビッグシルエット・ドロップショルダーTシャツ】大きければ良いワケじゃない。「インフレ」の危険性。
  4. オシャレの秘伝

    永久保存版!洋服と革靴のケア方法についてのまとめ!
  5. 流行解説

    2018-19年秋冬メンズファッショントレンド解説2.「セットアップ」
PAGE TOP