スーツについて

「ユニクロのセミオーダースーツ」を画像加工ナシで徹底レビューする

 

スポンサーリンク

 

「ユニクロのセミオーダースーツ」を画像加工ナシで徹底レビューする

 

「ユニクロのセミオーダースーツ」がリニューアルするから全色全型自腹でオーダーしてみた。

 

というわけでユニクロのセミオーダースーツがリニューアルしましたのでレビューします。

 

ユニクロ|オーダーメイド感覚で選ぶ、ビジネスジャケット|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
【ユニクロオンラインストア|MEN】見た目も、着心地も、自分だけの一着を。オーダーメイド感覚で選ぶ、ストレッチウールジャケット。スーツ。豊富なサイズバリエーショ...

 

詳しい説明はオフィシャルのホームページにもありますが、今回画像も全てウチのアトリエで撮り直して「NO加工」で検証します笑。MBに誤魔化しと忖度は効かないぜ…?

 

店舗で採寸して、ネットでオーダーする仕組み

 

何度か繰り返しますが、実はこのユニクロのオーダースーツ、正確には「セミオーダージャケット」です。ジャケットのみセミオーダーでスラックスは既製品となります。もちろん同じ素材同じ色なのできちんとスーツとして使えますが、オーダーできるのはジャケットのみ。ただ現実的に他店のセミオーダースーツでもジャケットはガンガン直すけど「スラックスは裾だけ」くらいの直しの人も多いのでこれは英断だと個人的には思います。コストを抑えるためでしょう。

オーダーの手順としては店舗で裄丈、首回り、身幅、胴回りなどを採寸してもらう。その後採寸された数値を渡されるのでそれに従って自分のPCやスマホでオーダーという流れ。

 

店舗で採寸というところが正直ちょっと面倒くさいですが、まあ仕方ない。自分で採寸するとミスがあるし、ZOZOのような自動採寸はまだまだ発展途上。今の所、実採寸しか方法がないわけです。

サンプル取り扱い店舗は47都道府県だいたい網羅している様。下記取扱店に行くとサンプルを見ることが出来、採寸もしてくれます。興味ある人はまず行ってみると良いでしょう。なにしろ店舗では採寸を無料でしてくれるのでぶっちゃけ「自分の採寸を知っておきたい」という想いだけで行ってもいいかも笑。

店舗検索 - UNIQLO ユニクロ
あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにする新しい日本の企業、株式会社ユニクロ(UNIQLO CO., LTD.)についてのご案内ページです。

 

何故こんなに安く出来るのか?

 

さて、実際「セミオーダー」ってどんな仕組みなのか?

これは意外にも超簡単・シンプルなシステム。

まずジャケットはスリムかレギュラーかの二種類で選ぶ。2つは採寸のベースとなる形が異なります。細身か普通か、ですね。

さらにそれそれに基本のボディサイズが8種類あり、採寸に応じて「着丈」と「袖丈」を自分のサイズに調整してくれるというもの。「なんだ肩幅や身幅はオーダーじゃなくて結局既製品なんじゃないか」と思うかもしれませんが、肩幅はほぼ1cm刻みで展開されているので実質オーダーしているのと変わらないレベル。ここに関しては心配しなくて良さそう。

ただし基本のボディサイズが決まっているので例えば「ボディビルダーです」みたいなあまりにもあまりな特殊体型の人まではフォローしきれないでしょうが、最大サイズは通常の3XL相当、最小サイズは通常のXXS相当なのでまあ日本人の90%以上は網羅できているでしょう。

 

更に各サイズに4種類の着丈を用意しています。

例えば「48」という基本サイズの中に「70,72,74,76」と4種類の着丈違いを用意している。これが8サイズ分あるので合計32サイズ展開になりますが、実際には2種類か3種類の着丈違いのサイズもあるので合計28~30サイズ展開(スリムタイプとレギュラータイプによって異なります)。

セミオーダーといっても着丈は4種類の中から選ぶことになるわけですが、こちらも上記の肩幅と同じで2cm刻みで展開しているのでほぼ理想となるでしょう。着丈の1cmで一憂する人はおそらくそもそもユニクロのセミオーダーを買わない人です笑。

 

そして袖はお直しと同じ、おそらく注文が入ったら職人さんが直してるものと思われます。

 

つまりユニクロ側としては・・・

1cm刻みで肩幅別に基本サイズを揃え、

それをさらに着丈別に揃えた合計30サイズ展開の商品を、

注文に応じて袖丈を直す、、、

というのがセミオーダージャケットの裏側。
蓋を開けてみればセミオーダーというよりは「30サイズ展開というマルチサイズにお直しサービスがついたもの」という方が正しい気がします。30サイズ展開でスリムとレギュラーの2種類(正確にはスリムは28サイズ展開、レギューラは30サイズ展開)があって、色展開が3色だから・・・SKU(”種類”の意味、商品管理における最低単位のこと)数いくつになるんだ??160~180SKUくらいかな?おそらくユニクロの倉庫にはおびただしい数の袖だけ作っていないスーツが並んでることでしょう笑。

 

ユニクロがこの方式を選んだのはおそらく職人さんへの負担減と、納期のスピード感。

「マルチサイズで最後は袖を直すだけ」という方式を採ることでセミオーダーといっても最低限の作業で済みます。実際に肩から身幅までオーダーをとって1から作っていたら職人さんの負担が倍増。おそらくユニクロのオーダー数に対応できる工場は現存しないんじゃないかな??だったら160SKUを一気に作ってしまい、最後だけ職人さんの手をちょっとだけ借りる、とすればコストも抑えられるし既存の工場でも対応ができるでしょう。オーダーを「最初から全部作っちゃえばいいんじゃね?」と考えるのは逆転の発想、凄い。思いついても普通やるか・・・?

さらにこの方法なら納期がグッと早くなります。

通常セミオーダーはどんなに早くても1ヶ月程度はかかるもの。しかしユニクロの場合はなんと最短数日程度で納品。多分世の中に存在するセミオーダースーツサービスの中で最短のものだと思います。

 

では何故この方法を他メーカーがやらないのか。
理由の一つは在庫リスクにあるでしょう。

基本的にサイズ展開やカラー展開は1つ増やすたびに売れ残るリスクが高くなります。分かりやすく説明すると・・・例えば「S,M,L」といった3サイズ展開の商品で「Sだけ残ってたら」買うの躊躇しませんか?

Sだと小さい気がする、自分の適正サイズはMなんじゃないか

と考えると「まあ縁がなかったと思ってやめておくか」と考えちゃうでしょ?展開種類(我々はSKUと呼びます)って増やすと在庫が残りやすくなるんです。だから極小規模のデザイナーズブランドは最初「フリーサイズ」などで展開したりします。

 

160~180SKU展開っておそろしい展開数の数ですから在庫リスクは半端じゃないはず。普通のブランドだったら怖くてできません。読み間違えてXSサイズが死ぬほど残ったらどうする?とか思っちゃう。洋服屋さんにとって一番の敵は在庫です。在庫は「動かないお金」と同義です、倉庫にはお金が眠ってるけどそれが誰の手元にもいかずにただ寝ているだけ。お金と違って流動性が低いわけで何かに転換することもできない、売れない在庫は「ただただひたすら使えないお金が倉庫にある」のと同じ。こうしてお金が在庫により目減りされていき、使える資金がなくなり、撤退を余儀なくされるブランドやお店はゴマンとあります。在庫は我々アパレルがもっとも嫌うことの一つです。

にも関わらずよく160~180SKUもの展開をしていると思う。
この「作り置きセミオーダー手法」は、作り手(職人さん)と買い手の負担を売り手であるユニクロ側が一挙に背負ったサービス精神満点のものと言えるでしょう。

 

スリムとレギュラーの違いを検証

 

そして実際のセミオーダースーツを見ていきましょう。
まず上述の通り・・・

レギュラーサイズとスリムタイプの二種類があり、
そこから肩幅身幅に応じて基本8サイズを選び、
そこから着丈4サイズを選び、
そこから袖丈を直す、

というのが本セミオーダーの裏側。

まずはレギュラーかスリムかを選ぶ必要があります。

こちらがレギュラータイプ

こちらがスリムタイプです。

 

この2種類は単純に細身が好きかそうでないかで選ぶと良いでしょう。
ビジネスシーンやドレスシーンではジャストサイズのスーツがやはり格好良いので分かりやすく提案するならば

「ビジネス/ドレスで使う人はスリム」
「日常着で使う人はレギュラーもアリ」

くらいで考えても良いと思います。もちろん体型的に細すぎるのが嫌だ、というのも年配の方には多いのでこの限りではないですが。

 

これがレギュラーで

これがスリム。
分かるかなあ・・・。写真だとちょっと分かりにくいと思いますが、実際に着用すると結構印象が異なります。

レギュラーの方はサイズ感に合わせてラペル幅も広くなっているので少しルーズな印象があります。
普段着のスーツとして今っぽく使うのならレギュラーも面白いバランス。また太めのラペルや絞りの少ないウエストラインなどで重厚感が出るので年配の方で威厳をつけたいならレギュラーでも良いかもしれませんね。

このへんは好みもあると思いますが。

 

またマニアックですが、ラペルには毛芯が入っています。
以前と比べるとラペルにふっくらと肉感がついており、高級感ある雰囲気に。顔まわりにあるラペル部分は印象のかなめです。ここがペラペラだといかにも安っぽい印象となりますが、ラペルが肉感あると影が生まれて重厚感と立体感が出ます。少々マニアックですが個人的には印象がかなり上がった感。

 

素材感は耐久性と高級感の良いとこどり

 

また何故かスリムとレギュラーで色展開が異なります。
細身のスリムタイプのグレーは明るいライトグレー、
太めのレギュラータイプのグレーは濃いチャコールグレーになっている。

 

レギュラーはただでさえ少し太めだから膨張色であるライトグレーを選ぶとぶっくり不恰好に見えるのもあるし、まただからこそレギュラーを選ぶ人は薄い色を買う傾向がないこともあるでしょう。

 

前編でも生地のことを書いたので重複しますが、出来は死ぬほど良いです。
素材感はデパートの平場で買えば倍はするだろう、super110’s高級糸の綾織素材。「superなんちゃら」という表記はスーツでよく見かけますが要するに糸の細さの単位だと思ってください。数値が大きくなるほど糸が細くなる。そして糸が細いと基本的には出来上がった生地にツヤが強くなります。ツヤはスーツに高級感を与える要の部分。数字が大きくなればなるほど高級感は増します。

ただし120を超えてくると糸が細くなりすぎてケアが大変になるのも事実。想像に難くないと思いますが、糸が細ければ細いほど当然耐久性は下がります。こまめにクリーニングに出したりしないと毛が寝てテカリが出てしまいダメになることも。高級感と耐久性は意外にも対立関係にあることが多いのです。「高いものだから長持ちする」というのは俗説です。

現実的な耐久性で高級感を出すためには110~120くらいがちょうど良い。このへんは日々使う洋服「LifeWear」がコンセプトであるユニクロらしい選択です。

 

またボタンは水牛、ステッチングも丁寧で高級スーツ顔負けの出来。ユニクロのタグを外せば値段を当てられることはまずないでしょう。

繰り返しますがこれが16900円で買えるのは奇跡レベル。
フォルムはセミオーダーで申し分ないし、高級糸の綾織で素材感も最高峰。文句なしにおすすめです。

 

欲を言えばスラックスが惜しい!

 

実際に着用するとこんな感じ。
こちらはスリムタイプです。ビジネスウェアを意識して着ています。

 

こちらはレギュラータイプ。オックスフォードのシャツに小物を足してストリートライクに着ています。
実は私日常で使うならゆったりのレギュラータイプの方が好みかな。スーツを少しゆるめに崩してラフに普段着として使う着こなしはここ数年のメンズトレンド。こなれた印象です。

 

欲を言わせてもらえればスラックスのシルエットをもう少し細めにしても良いんじゃないかなあと思いました。

オーダーができないこともあるんですが、ちょっと万人受けを狙いすぎていて少しシルエットがゆったり気味。特にレギュラーとスリムでもっと大胆にサイズ感を区別してくれても良いかなとも。今のシルエットが悪いわけじゃないですが、おそらくスリムは「もっとスラリと履きたい」と思う人もいるんじゃないかな。裾幅をもっとテーパードさせてあげるとスリムスーツがさらに美しく感じるはず。それかお直しサービスをもっと拡充させて裾まわりを細めにできれば解決か。

テーパード感が強くなれば良いと思うので、もしこだわりが強い人はお直し屋さんに持って行って少し裾幅を詰めてもらうと良いかも。好みもあるでしょうが、ここだけ改善ポイントとして書いておきます。

 

それ以外は本当に文句なし。
ローンチ最初から私はこの「ユニクロのオーダースーツ」強く推しているし実際に着用もしていますが、綾織になりさらに魅力倍増しています。一度是非試して見てください。

 

そして来月9月にはこの「セミオーダースーツ」を使った着こなし提案をメルマガ内で行います。
興味ある人は是非そちらもご覧ください。シャツも靴も安物でも十分高級感を作れます。お楽しみに!

 

 

教科書の様に読んで「おしゃれ」をマスターする唯一無二のメルマガ

 

毎週日曜日配信のメールマガジン「現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」では、具体的なアイテムや着こなしまで指南した内容を毎週なんと5万文字程度のボリュームで配信しています。

 

月540円で、雑誌などよりも遥かに具体的なファッション指示書が送られてきます。

 

 

想像してみてください。

周りの友人から「最近なんでそんなおしゃれになったの?」と言われているあなたを。洋服屋さんに入ってショップスタッフに話しかけられてもビクビク臆せず対応できるあなたを。普段なら気負う様な高級レストランでも彼女を堂々とエスコートできるあなたを。

 

それらが実現できるようにフルサポートするのがこのメルマガです。
ユニクロなどのファストファッションでおしゃれをする内容はもちろん、今のトレンドやファッション情報を網羅したもの。中にはQ&Aやコーディネート診断など個別の悩みにも答えるコンテンツも用意しています。

 

試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません。

タダで読んで辞めたければ当月で辞めてください。全く構いません。
私はこれで日本のメンズファッションを変えるつもりです。
10年以上かけて構築した論理であり絶対の自信があります。
騙されたと思って読んでください。

 

おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド、
「まぐまぐ」様のメルマガランキングでは人気第2位となりました。(日本のメルマガの金字塔である堀江貴文さんが第3位)

 

登録は上部メニュー「メールマガジンはこちら」から、もしくは下記リンクよりどうぞ。

 

メールマガジンはこちら

 

携帯キャリア決済を希望される方はこちら(note)から登録ください。(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同様です)

最も早くオシャレになる方法KnowerMag マガジン|MB|note
毎週日曜18時頃更新!現役メンズファッションバイヤーであり、書籍累計100万部を誇る日本を代表するファッション著者であり、ファッションHOWTOサイト KnowerMag運営者...

 

スポンサーリンク

 

ピックアップ記事

  1. 【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?

おすすめ記事

広告

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  1. 未分類

    サイト更新について
  2. MBの仕事術

    ユニクロで15万円使った男が「ユニクロU」の最強コーディネートをお伝えする回
  3. メルマガ告知

    今週もMB先生が答えます!ユニクロ、GU、無印、ZARA、ワークマンのブランドとしての問題点や課題とは
  4. アウター編

    最も損をしない春アウターの買い方
  5. オシャレになる前の基礎知識

    「シャツの襟裏の黄ばみはどうやってとる?」「スラックスのシワをとる方法は?」【今日から役立つファッション豆知識】
PAGE TOP