スポンサーリンク
私MBが監修する漫画「服を着るならこんなふうに」第54話が更新されました。
もう54回もやっているのですねえ・・・早いもんだ。
さて今回は0円で出来る「パーティーコーデを格上げする裏技」とでも言いましょうか。そんな着こなしの秘伝を教えちゃいます。99.9%の日本人男性が理解していないことなので周りと差がつきますよ。
結婚式の二次会や高級レストランでのデートなどに適した裏技。
服を着るならこんなふうで語る以上に今回はみっちり「補足情報」をお届けします。
パーティーや二次会、何を着ていく??
高級レストランでの食事やら、結婚式の二次会やら、各種パーティーやら・・・
そういった「かしこまった場」って着ていく服に困りますよね。
パーティーが日常茶飯事な欧米ならともかく、日本はそういった場が少ないからこそいざという時に困ります。
今回の「服着る」は「高級レストラン食事券」が福引で当たったところから。
「着ていく服どうする」というお話。
いつものスーツから「1か2崩す」のがパーティースタイル
まず基本。
結婚式二次会などのちょっとしたパーティーは「スーツを使ったスマートカジュアル」と心得ましょう。
「スーツを使ったスマートカジュアル」と言われてもピンとこないかもしれませんが・・・方程式の様に考えて見ましょう。
ネクタイからシャツ、革靴まで。
バッチリきめた通常のスーツスタイルが「10」だとしましょう。
ドレス100%、全開でキメてるスタイルです。
スマートカジュアルとは「カジュアル」という単語が入っていることからも分かる通り、「ドレス10より、ちょっとカジュアルを混ぜたスタイル」のこと。上記のスーツスタイルから「1」か「2」程度ドレスの要素を崩してしまえばOKなのです。
例えばネクタイを外したりするだけでもドレスを崩していることになります。
・・・ただこう書くと疑問が浮かぶはず。
ネクタイ外す、スーツスタイルを少し崩す、ちょっとカジュアルにする・・・
「え?クールビズスタイルと何が違うの?」と思うでしょう。
実はクールビズスタイルとパーティースタイルは「スーツを基本したスマートカジュアル」という点で似ています。ただし全く同じ感覚でパーティーに臨むと「え?仕事帰り??」「用意する時間なかったの?」とも思われるでしょう。
そこで「褒めてもらえるパーティースタイル」を目指すなら「華やかさ」を意識しましょう。
華やかさは「柄」で足すべし
今回の服着るのパーティースタイルも単なる「クールビズ」ではなく、「ちょっとした華やかさ」をプラスしています。
それは「柄」です。
単にネクタイを外したりシャツをやめたりするだけではクールビズ感があり少々ビジネスライク。せっかくのパーティーなら1点だけでも「華やかさ」を加えてください。華やかさとはつまり「装飾」のこと。キラリ輝く小物で華やかさをプラスするのもアリですが、メンズのアクセサリーは一歩間違うと「ビジュアル系」「ホストさん」になってしまう。一番簡単なのは「柄を一点入れること」です。
スーツスタイルでネクタイを外してあげる、そこまではクールビズと同じです。
パーティースタイルの場合そこにプラスして・・・例えば「柄スカーフ」を入れてあげましょう。
柄スカーフなんてなんでもOK。どうせぐるぐると巻いて使うものですからどんな柄でもたいして問題ありません。毎週日曜配信のメルマガでも何度も指南しておりますが、バンダナでもOK。使ってみるとあら不思議、クールビズスタイルが一気にパーティースタイルに格上げされます。
もちろんスカーフが嫌なら他のものでもOKです。
例えばシャツに色のあるものを使っても良いでしょう。
「華やかさ」を表現するために使うわけですからあまり地味なものよりも少し派手めなものを選びましょう。「こんな派手な柄大丈夫かな・・・」と思ってもまあ大丈夫。ジャケットで隠れてインナーの面積は小さくなります、多少派手でも成立します。
派手な柄が苦手な人でも、ほんのちょっとくらい色を入れてあげてください。
モノトーンだとクールビズ感が強くなってしまうので思い切って色を入れた方がパーティーらしくなります。恥ずかしいなら薄い色でも構いません。こんな感じでチャレンジしましょう。ちなみにこちらほぼ全てGUの商品です。パーティースタイルも全身GUで整います、良い時代です。
(詳しい商品指南はメルマガで行なっています)
夏場のパーティーシーンならアロハやキューバシャツなどをインナーに入れるのも良いでしょう。
夏らしい明るい色のポロシャツを入れてあげるのも良いですね。
ともあれあまり細かいことを考えず・・・
・いつものスーツスタイルを1割か2割だけ崩してあげること
・柄を使ってパーティーライクな華やかさをプラスしてあげること
この2点を意識してみてください。
こう言われると簡単に出来そうな気がするでしょ?
タックインだけで印象は激変する!?
さてパーティースタイルの基本がわかったところで、「0円で出来る格上げ術」をお教えしましょう。
それは環ちゃんが言う通り「着こなしと髪型」です。
タックインをするだけでグッと「キメた」印象になります。
フォーマルでインナーのシャツをタックアウトすることはありません。基本的に礼服でもパーティーウェアでもインナーはパンツの裾に入れるもの。これを行うだけでグッとかしこまった印象になるものです。
例えばこんな風にミリタリーシャツとワイドパンツの組み合わせでも・・・
タックインするとグッと大人びた印象になるもの。
「この年でミリタリーなんて」となんとなくカジュアルなものに抵抗を持つ方も多いですが、実は着こなし次第でドレス感は出せる、キメた印象は作れるものです。
例えばTシャツなど思い切って崩したスタイルでも、タックイン一つでグッとフォーマルな印象が生まれます。
鏡を見て「んー、なんか物足りない」と思ったら、もしかしたらタックインすると改善するかもしれません。
是非試してみてください。同じ組み合わせでもタックインだけでかなり印象が変わりますから。
日本人男性の99%が知らない「髪型の効果」
そしてもう一つは「髪型」。
これ99%の日本人男性が意識できていないと思いますが・・・髪はあげるとフォーマル、下ろすとカジュアルになるのです。レディースでは当たり前ですが。
同じような着こなしでもおでこを出すとグッと大人っぽく見えるでしょう?
「なんか自分にはパーティーウェアってしっくりこない・・・」そんな風に思う人は髪型をちょっといじるだけで納得できるかも。ジェルやワックスを使って髪型をUPにすると簡単にそれっぽくなります。無造作でも構いません。手ぐしでも構いません。意外とそれだけで「キメた印象」と「色気」が獲得できますよ。
そして髪型をあげると前髪がなくなる分、少々顔まわりが寂しく感じるので「メガネ」などを足してあげるとバランスが取れます。
「メガネなんてもってないよ・・・」
と思うかもしれませんが大丈夫。今回の記事でかけているメガネは全て「ユニクロ」。1500円で買えます。ユニクロのメガネと侮るなかれ、何気にクオリティ高いのですよ。
「髪型」と「タックイン」。
この裏技は0円で出来る上に効果バツグン。是非試してみてください。
仲良く二人で高級レストランに行った祐介と環。
環はちょっと思うところがあるような・・・今後この伏線が回収される(予定)!!
お楽しみに!!
どうでもいいけど環ちゃん、帽子姿がメチャカワ。
教科書の様に読んで「おしゃれ」をマスターする唯一無二のメルマガ
毎週日曜日配信のメールマガジン「現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」では、具体的なアイテムや着こなしまで指南した内容を毎週なんと5万文字程度のボリュームで配信しています。
月540円で、雑誌などよりも遥かに具体的なファッション指示書が送られてきます。
想像してみてください。
周りの友人から「最近なんでそんなおしゃれになったの?」と言われているあなたを。洋服屋さんに入ってショップスタッフに話しかけられてもビクビク臆せず対応できるあなたを。普段なら気負う様な高級レストランでも彼女を堂々とエスコートできるあなたを。
それらが実現できるようにフルサポートするのがこのメルマガです。
ユニクロなどのファストファッションでおしゃれをする内容はもちろん、今のトレンドやファッション情報を網羅したもの。中にはQ&Aやコーディネート診断など個別の悩みにも答えるコンテンツも用意しています。
試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません。
タダで読んで辞めたければ当月で辞めてください。全く構いません。
私はこれで日本のメンズファッションを変えるつもりです。
10年以上かけて構築した論理であり絶対の自信があります。
騙されたと思って読んでください。
おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド、
「まぐまぐ」様のメルマガランキングでは人気第2位となりました。(日本のメルマガの金字塔である堀江貴文さんが第3位)
登録は上部メニュー「メールマガジンはこちら」から、もしくは下記リンクよりどうぞ。
スポンサーリンク