告知

これが2024年最高傑作品です。

★MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC リモンタナイロンミニショルダーバッグ by LIMONTA ITALY予約はこちら(2024年12月22日21時から受注受付開始いたします)

 

※注意
今回は一般販売を行います。
メルマガ/LINE会員以外も購入可能になっています。この機会に是非ご活用ください。

商品詳細はこちらから

 

 

MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC リモンタナイロンミニショルダーバッグ by LIMONTA ITALY

 

 

商品詳細はこちらから

 

MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC リモンタナイロンミニショルダーバッグ by LIMONTA ITALY

 

価格:85,000円(税込)

色:ブラック、ブラウン、オレンジ

素材:
表地 
リモンタナイロン(ナイロン 50%、ポリアミド 37%、ポリウレタン 9%、マイクロファイバー 4%)
牛革(イタリア ヴェネト産)
裏地
アルカンターラ(ポリエステル68%、ポリウレタン32%)
※本革の特性上治り傷(生きていた時についた傷)がある可能性がございますのでご了承ください

生産地:
生地:イタリア
縫製:イタリア

ケア方法:
バッグが濡れた場合はナイロン部分を布で拭いて乾かしてください。ドライヤーは使用できません。

お届け:
8月中旬〜下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。

サイズ展開:
フリーサイズ

横:約29cm
奥行き:約17cm
高さ:約18cm
重さ:約700g

 

2024年最後にして最高傑作が完成!

 

 

今回はMB “Speciale” ULTIMATE FABRIC リモンタナイロンミニショルダーバッグ by LIMONTA ITALYを発売します。

我々のスペシャリテと呼べるようなアイテムです。

今回はMB “Speciale” と銘打っています。

ここ2年くらいにかけてメゾンやハイブランドが使う素材を我々も使えるようになってきました。

それは繋がりによるものです。

 

 

実際にイタリアまで行き、ほぼ全てのファブリックの工場などに顔を出し何とか繋がりを作るなど粛々とやってきました。

そして”遂にここまで来たか”と思えるようなプロダクトがMB “Speciale” シリーズです。

僕が物作りをする際に、始めは自分がデザイナーになるなど夢にも思っていなかったので始めは手探り状態からスタートしました。

ここ2年ほどで普通のブランドでは使用できないような縫製工場や素材にアプローチして使用許可が降りるようになってきました。

そしてメゾンなどと比較しても遜色のない物作りがようやくできるようになってきた、と思っています。

 

 

最初の頃は使えない素材も多かったのですが、その中でどれだけ頑張れるかをやっていました。

最近は自分の作りたいもの・考えているものの理想や、若い頃に出会った究極のものと全く同じ素材や工場で物作りができているので、すごく感謝しています。

特にMB “Speciale” シリーズは我々の中でもハイエンド中のハイエンドに位置しています。

 

 

“Speciale” というイタリア語にしている通り、このシリーズはイタリア製造とイタリア素材がベースです。

今回も全てイタリアの素材で、縫製もトップメゾンと同じ縫製工場を使用しています。

以前このバッグより大きいサイズのモデルをリリースした際にも紹介しましたが、僕らでは絶対にアプローチできない縫製工場と素材です。

今回の縫製工場もトップメゾンを塗っている工場なので、通常は僕らのような小さなブランドの仕事は受けてくれません。

そもそも日本のブランドでその工場を使用しているところも他にはないでしょう。

 

 

そして素材はリモンタナイロン。

プラダやエルメスなどほぼ全てのハイブランドと取引があるイタリア最上級のファブリックブランドです。

イタリアのコモ湖近くにあるリモンタの本社にも伺ってきました。

リモンタ本社を訪れた日本人はほぼおらず、アパレル業界のトップ層であればもちろん行けますがインフルエンサーやデザイナーでは初めてだそう。

その本社を訪れた際の様子はYouTubeメンバーシップで公開させて頂いていますが、カメラが入ったのも日本人で僕らが初めてということでした。

なので縫製工場も特別、素材も究極なものを採用しています。

 

 

素材はリモンタだけでなく、レザーはリガートロマーノという日本のブランドでは取り扱っていないレザーを採用させて頂きました。

リガートロマーノもメゾンと取引をしているシボ革のファブリックメーカーです。

そこにも実際に伺いこだわりなど事細かに取材させて頂きました。

そして裏地はアルカンターラです。

アルカンターラは合皮のスエードながら通常のレザーよりも遥かに高価なファブリックです。

合皮スエードの頂点と言える存在で、ポルシェなど高級車の内装にも使われています。

 

 

このように全てがイタリア製。

僕らがなぜこんなことが出来ているのかというと繋がりによるものです。

YouTubeでインタビューの模様も公開していますが「ジュリア」という方に繋げて頂きました。

貴族出身である彼女は、ハイブランドやメゾンが使っている工場にもアプローチができ、自身でもブランドや製品のディレクションを手かけています。

たまたま僕のYouTubeを見て、僕のやり方に共感して頂き、今回のようにプロダクトを広げて頂いています。

僕らの力だけでは絶対に辿り着かなかったこれらの素材や縫製工場に、イタリアでの出会いから様々な経緯がありここまで繋げて頂きました。

 

 

今回商社さんも絡めていません。

というのも、メゾンクラスのものをメゾンクラスの値段で発売するのはやる意味がなくなります。

なので、メゾンクラスのクオリティながらドメスティックくらいの値段でリリースしたいと思い、なるべくコストを抑えるために関わる人数を少なくしてきました。

いつものMBアイテムもそのような仕組みになっていますが、このMB “Speciale” シリーズに関しては本当に極端に関わっている会社や人を減らして安さに挑戦しています。

なので今回は直接貿易を行なっています。

 

 

商社さんを挟むと当然コストが高くなるので、現地を訪れて直接交渉やシッピング手配などを行いました。

ただ実際やってみて商社さんが必要だということも実感しました。

自分たちでやるとコストは落ちますが莫大な手間がかかってしまうので、それを考えると商社さんを挟んだ方が最終的なコストが安くなるのでは?とまで思ったほどです。

このやり方がどこまで正解なのかも手探り状態ではありますが、結果としては通常ではありえない価格に設定することが出来ました。

 

 

利益も普段より削ってしまっています。

前回ボストンバッグのサイズで税込¥99,000でしたが、正直前回と比べて物価も上がり為替の状況も良くなく値段が上がってきています。

それにより前回にかなり近い金額になってしまいましたが、関わっている会社さんと僕らでリスクを飲んで分散してコストを下げました。

そうして折り合いをつけたのが税込¥85,000です。

価格としてはかなり安いと思います。

 

 

ジュリアからのこのバッグについてのコメントを頂き、またリモンタ社でのインタビューも公開しています。

ぜひこの記事の上部にあるYouTubeからご覧下さい。

 

 

ジュリアは手作業で検品や監修、ファブリックや工場を目で見て指示するなど、イタリアにおける僕らの役割をして頂いています。

そこまでやって頂く理由として、リアルな値段でイタリアの職人の物作りを日本の皆さんに伝えていることは本当に尊い仕事だと心から評価頂きました。

なので甘えている訳ではありませんが、僕らの理念に賛同してなるべく値段を落とそうとも協力して頂いた結晶が今回のアイテムだと思っています。

 

 

そして今回のリモンタはリモンタ社の中でも代表的なファブリックを採用しました。

どうせMBが使ってるのはリモンタの中でも安いやつなんじゃないの?と思われるかもしれませんが、メゾンやハイブランドに持っていって比べてみて下さい。

それらと全く変わりません。

なぜならリモンタの代表的なファブリックだからです。

 

 

ただ品番や品名はリモンタ社とブランドとで違います。

さらにいうと日本の代理店を通った際にも変わることがあり、品名は複数あるものです。

なのであのブランドのOOという品名と同じ素材です、と言いたいのですが明言すると各所に迷惑をかけてしまうので明かしません。

ただ全く同じなので言わずとも分かると思います。

 

 

様々な人たちの工夫・苦労によって生まれたのが、MB “Speciale” ULTIMATE FABRIC リモンタナイロンミニショルダーバッグ by LIMONTA ITALYです。

縫製含めて前回のボストンバッグを購入頂いた方から大量に反響を頂きました。

業界の方やイタリアにお住まいのアパレル関係者からも「よくこの価格をこの座組みでできますね」とお褒めの言葉を頂いています。

たとえば世界的なブランドでこのバッグを1万点や10万点作ります、であればできる可能性がありますがそんなブランドは当然このようなバッグを作りません。

なのでデザイナーズの枠組みの中でこれができているのは恐らくウチくらいでしょう。

本当にMBアイテムのスペシャリテとなっているアイテムです。

 

 

そんな気合の入ったアイテムだからこそ今回3色展開でリリースします。

オレンジはビビットなカラーでモノトーンコーデのアクセントになってくれるでしょう。

オレンジもリモンタで表現すると嫌味のない色合いになっています。

ナイロンだけどレザーに近い輝きを持っているのがリモンタの良いところです。

レザーに近くてラグジュアリー製を感じるものの、経年変化が生じにくくてケアも簡単。

改めてリモンタナイロンはすごく良いアイテムだし唯一無二のものだと思います。

 

 

色味の良さもリモンタの大きな特徴の1つです。

今回はチョコレートブラウンも展開しています。

このカラーは渋くて大人っぽいので非常にかっこいいです。

 

 

そしてベーシックなブラック。

なんだかんだブラックが安定感はありますが、値段も限界まで安くしたのでブラウンやオレンジカラーにチャレンジするのもオススメです。

収納力もしっかりあります。

ミニショルダーと言っていますが、ペットボトルも入るので日常生活で困ることはないでしょう。

ガツガツ詰め込んで使ってOKで、型崩れの心配もありません。

手持ちでもワンショルダーでも斜め掛けでも使えるので、コーデに応じて様々活用できます。

 

 

タイムレスかつジェンダレスで非常に活用の幅が広いアイテムです。

僕もかなりお気に入りでガンガン使っています。

ロングコートでも半袖でもすごく映えます。

高級感が全然違うので楽しんで頂きたいです。

12月22日21時から12月23日の23時まで発売しています。ぜひチェックしてみてください。

 

MBアイテムストアはこちらから

 

MBアイテムは市場価格よりも薄利に設定し安く良品を手に取れる仕組みにしています。

 

中間業者やマージンを徹底的に削減し不要なコストをなくし、
一般的な洋服ブランドの価格よりも格安で提供しています。

他ブランドより利益を乗せず
最小限度の人員と最小数の取引先にして、
広告宣伝費をかけず無駄なコストを徹底的に省き
受注生産にすることで在庫ロスや廃棄コストを完全に無くし
値段を可能な限り下げています。

 

普通のブランドなら数万してもおかしくないようなものを、数千円ほどで提供できるように・・・と各アイテム値段設定に気を配っています。作っている生産背景は国内のコレクション出展する有名ブランドを多く手掛けているところで、クオリティやデザインになんら遜色はありません。

 

MBアイテムストアはこちらから

 

次回以降のアイテム発売スケジュールを公開します。
今後予定が変更する可能性はありますが、
現状はこの通りで進行しております。

またYouTubeメンバーシップでは開発中のアイテムの紹介もしております。より詳しい情報を先に押さえたい方はメンバーシップ動画をご参考ください。

▼12月29日発売予定ーーーーーーーーーーーー

★★★MBハイエンド尾州ウールニット風カットソー  17,000円税込

★★★MBハイエンド尾州ウールニット風タートルネックカットソー 18,000円税込

お待たせしました!
MBアイテムのスペシャリテである尾州ウールシリーズが復刻。

これほどの光沢感とイージーケア、万能感は他アイテムにはありません。super原料の超高級ウール糸を使い、そこに毛羽を極限まで落とし光沢感をプラスするスケールオフ加工を施しています。防縮性も極めて高く(当然我々は専門機関で物性データをとって調査しています)、ピリング(毛玉)が起きにくくなる様にしています。洗濯も家庭用洗濯の手洗いモードで対応可能。

ウールですが滑らかで厚手ではないので春秋冬の3シーズン使えます。ドライタッチで湿気も適度にとってくれるのでアウトドアの世界でもインナーウェアとして採用されるウールジャージー。機能面も美しさも両立できた稀有なアイテムとなっています。

クルーネックタイプはややゆったりシルエットでオーバーショルダーに。
タートルタイプはクラシックに寄せややスマートなシルエットに仕上げています。

それぞれネックの変更だけでなくパターン全てに変更を加え、最高の見た目になる様に仕上げています。

インナーとして一枚着として、何枚あっても足りないと思えるほどのクオリティ。今回は定番の黒グレーに加えて、ブルーネイビーが参加!これがまた良い色です!!!

▼今後発売予定ーーーーーーーーーーーー

★★★MB LIMITED ハイエンド尾州ウール ユーティリティーベスト 49,000円税込

そしてリミテッドシリーズでユーティリティーベストを展開します!!
極上の尾州ウールを使い、味付けアイテムに最適な一枚。

カットソーやニットの上に重ねるアウターベストとして
インナーベストとして
アウターの味変として

コーディネートに様々な変化をつけ、簡単に上級コーデに見せることができる究極のアクセサリーアイテム!MBがどうしても欲しく商品化したアイテムです・・・!

MBアイテムストアはこちらから

ご予約時のご注意

 

またご予約の際は、下記注意事項をご確認の上、お願いいたします。

・予約に必要な情報はこちらのページ、およびメルマガ、およびYouTube動画内に全て掲載されております(一般的な受注製品よりも遥かに情報量は多いです)。製品の合わせ方、詳細、個人的な相談などの問い合わせは業務圧迫の原因となり価格に影響します。問い合わせに関しては修理対応・B品対応・配送先変更に限らせていただきます。頂いてもご返信はできません、ご了承ください。

・大変申し訳ございませんが、キャンセルや返品は受け付けておりません。受注生産という都合上ご理解頂いた上でご注文ください。

・「気に入らないから」などの理由での返品依頼は全て対応いたしません。
通販での受注生産においてクーリングオフなどは適用されません。ご注意ください。

サイズ交換は行っておりません・・・が、
わずかではありますが交換用のストックを生産しておきます。
商品到着後、どうしてもサイズ交換したいという方は下記申込フォームまでご申請ください。

MBアイテムサイズ交換用申込フォーム

(ただし交換用ストックが無くなった時点で交換対応は終了とさせていただきますので、
希望される方全ての交換を保証するものではありません。)

・予定数量完売した時点でご予約を締め切ります。

お届けは各商品によって異なりますが、いずれもお時間を頂きます。お届け時期にご注意ください

・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。

・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。

発売開始からおよそ1~2時間程度で無くなることがほとんどです…すみません。工場や生地のキャパなどに限界があります、何卒ご了承ください。

 

商品詳細はこちらから

関連記事一覧

ピックアップ記事

  1. 【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?

おすすめ記事

広告

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  1. MB×しまむら

    MB×しまむらコラボコレクション6月12日全国一斉発売
  2. 告知

    原材料不足と価格高騰に見舞われるウール!この値段はおそらく今回がラストです!
  3. アパレル業界裏話

    アパレル通販の説明文が分かりにくい、たった1つの理由
  4. 小物について

    【巻き方を知らなくても大丈夫!】ストールを使わない人は損をしてる?あなたが今ストールを取り入れるメリット
  5. 告知

    全国のブランドさんとお店さん必見。MBと対談してみませんか?
PAGE TOP