※注意
今回は一般販売を行います。
メルマガ/LINE会員以外も購入可能になっています。この機会に是非ご活用ください。
MBハイエンド尾州・近江晒加工Super120’s ウール ハイウエストワイドスラックス
MBハイエンド尾州・近江晒加工Super120’s ウール ハイウエストワイドスラックス
価格:33,000円(税込)
色:ブラック、グレー、ブラウン
素材:ウール 100%
生産地:
生地:日本(尾州)
縫製:中国
ケア方法:手洗い可能
お届け:
9月中旬〜下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
ウエスト 78cm
ヒップ 104.5〜124.5cm
ワタリ 42.8cm
股上 33.2cm
股下 76cm
裾幅 34cm
Mサイズ
ウエスト 81cm
ヒップ 107.5〜127.5cm
ワタリ 43.8cm
股上 33.7cm
股下 78cm
裾幅 34.5cm
Lサイズ
ウエスト 84cm
ヒップ 110.5〜130.5cm
ワタリ 44.8cm
股上 34.2cm
股下 80cm
裾幅 35cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
MBハイエンド尾州 2/48ウールガーゼシアーシャツ
MBハイエンド尾州 2/48ウールガーゼシアーシャツ
価格:21,000円(税込)
色:ブラック、オフホワイト、グレー
素材:ウール 100%
生産地:
生地:日本(尾州)
縫製:中国
ケア方法:ドライクリーニング
お届け:
9月中旬〜下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
着丈 81cm
身幅(ぐるり) 144cm
肩幅 52cm
袖丈 60.5cm
Mサイズ
着丈 84cm
身幅(ぐるり) 148cm
肩幅 53cm
袖丈 62cm
Lサイズ
着丈 87cm
身幅(ぐるり) 152cm
肩幅 54cm
袖丈 63.5cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
MBハイエンド クラシック ハンドメイド ハイヒールオペラシューズ
MBハイエンド クラシック ハンドメイド ハイヒールオペラシューズ
価格:34,500円(税込)
色:
ブラック、ブラウン、ネイビー
素材:
アッパー ゴートスウェード
ライニング ナチュラル (水染め) カーフ
ソール ラバーソール
※本革の特性上治り傷(生きていた時についた傷)がある可能性がございますのでご了承ください
生産地:中国
お届け:
6月中旬〜下旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S(25.5~26.0cm相当)
M(26.5~27.0cm相当)
L(27.5~28.0cm相当)
※フィッティング
MBはスタンスミス27cm着用でMサイズを選んでいます
※注:今回は1回サイズ交換又は返品が可能です。
万が一サイズが合わない場合は遠慮なく申し出てください。(在庫に限りがあるため、サイズ交換が難しい場合がありますが、その際は返品を承りますのでご安心を。)
サイズ交換用申込フォーム
(こちら以外の連絡先にサイズ交換を申し出ても対応できません。かならず上記に連絡くださる様お願いします。)
返品をご希望の場合はSTORESからお問い合わせください。(送料はご負担いただきますのでご了承ください)
交換及び返品条件に関しましてはSTORES内のよくある質問にある「注文後のサイズ変更はできますか?」及び「返品可能アイテムの返品条件は?」をご確認ください。
https://knowermagmb.stores.jp/faq
スタイリングで合わせてほしい3型をリリース!
今回はMBハイエンド尾州・近江晒加工Super120’s ウール ハイウエストワイドスラックス&MBハイエンド尾州 2/48ウールガーゼシアーシャツ&MBハイエンド クラシック ハンドメイド ハイヒールオペラシューズを紹介。
コーディネートでの提案として3型一気に発売します。
もちろん単品での着用もオススメです。
MBアイテムは10年くらいやっていますが、最近はハイブランドやメゾンが採用する素材を扱うことができるようになってきました。
それに伴い作りたいアイテムもどんどん増えている状況です。
なので1週に1型の発売では物足りず、今回のようなコーディネートでの提案もさせて頂いています。
MBハイエンド尾州 2/48ウールガーゼシアーシャツ
だいぶゆったりしたサイズ感のウールのシアーシャツです。
シアーやリネンなどが今年すごくトレンド。
それらは元々メンズではあまりウケが良くない素材でしたが、一昨年くらいから登場して以来定番になりつつあります。
GUや無印など量販系のブランドも手を出しつつあるので、シアーの透け感を始めとした手が出しにくい感じを避けるのはだいぶ昔の話になってきました。
そんなシアーですが、今回はウール100%で作成しています。
シアーと聞くと夏のイメージがあると思いますが、今回提案するのは春秋冬と3シリーズ使えるシアーシャツです。
とはいえシアーと言いつつも透け感はほぼありません。
ウールのシャツにしてはインナーが僅かに見えなくもないかな、、というレベル。
ガーゼ調の薄い素材なので一応シアーと括っています。
シアーと同じようにライトウェイトな素材感として捉えて頂くのが間違いないでしょう。
高級ウール産地である尾州地域のウールガーゼを使ったものです。
元々あった生地にタンブラー乾燥をかけて縮めることで今回の素材感になっています。
なので縮絨のような風合いです。
ウールをぐっと縮絨させているのでがさっとした風合いになっています。
それを尾州ウールを使ってモードな雰囲気に仕上げた生地です。
ウールながら光沢感はそこまでなくシャリ感がある素材になっています。
ツルッとしたものではなく、表面感がある生地です。
素材の表情があるので一枚でも地味にもなりません。
素材的にはウールガーゼなのでシアーと同じくライトウェイト。
着用するとエアリーに揺れ動く感じです。
通常のシャツと比較すると生地自体はやや厚手ですが、ただウェイトは軽いので風を受けてふわっと動く素材感になっています。
フロントのデザインは大きめのダブルポケット。
とはいえデザイン的にインパクトをつけた訳ではなく、アウターライクにも着用しやすいようにつけました。
ポケットの形が丸型だとビジネスシャツぽくも見えるので、あえて大き目で直線的な形にしています。
この辺でもモードな印象になるように考えました。
襟は大き目で70年代ぽく仕上げています。
今年は70年代ぽい着こなしもトレンドなので、やや大きめの襟周りで小顔効果を強めるとともにトレンド性もプラスしました。
フロントはフライフロントでボタンを隠しています。
そうすることで縮絨ライクなモード感を高めました。
色展開はホワイト、グレー、ブラックの3色です。
これは実は開発期間がすごく長かったアイテム。
モードで一枚でもサマになる縮絨のシャツを作りたくて、ずっとデザインを考えたり素材を集めたりしていました。
結果的に究極のシャツができたと思っています。
シャツジャケットとしても使えるサイズ感とデザインで、一枚で着用してもカッコよく、ニットを入れたりインナーにも使える。
なおかつ素材に雰囲気がるので一枚でもカッコよく決まるのでめちゃオススメです。
そしてこのシャツは値段もかなり頑張りました。
税込¥21,000とこれかなり安いと思います。
最近MBアイテムの体勢を変えて様々な無駄を徹底的に省いてきました。
なので世の中の値上げラッシュに反して今年に入ってからMBアイテムが安くなっていると思います。
また戦略的にも安くしています。
今回3アイテム同時リリースなので、まとめて購入していただけることかなと思いそれぞれ値段を少し下げました。
あとはこうしたすごくモードなシャツはほとんどの人が持っていないはず。
これをわかって欲しいという思いもあり、戦略的に安くして広く多くの方に手に取って頂こうと思い作っています。
MBハイエンド尾州・近江晒加工Super120’s ウールハイウエストワイドスラックス
世界に誇る尾州ウールの中でもSuper120’sという高級原料で80番双糸の梳毛糸を使っています。
詳しく解説すると長くなるのですが、これは尾州の中でもかなり高級ランクに該当する非常に高価な生地です。
なので物凄くいい生地なのですが、そんな特別良い生地を近江晒にしています。
近江晒とは滋賀県の伝統工芸になっている加工方法のこと。
非常に複雑な工程を何工程も経て手間をかけて行う加工ですが、近江晒にすると独特のドライな質感が生まれます。
尾州地域で作られた生地を滋賀県に持っていき近江晒の加工を施した産地またぎの生地です。
産地を跨いで生地を作るのは当然コストが非常にかかります。
例えばイタリアの糸を日本で生地にする、などは物凄く高価になるもの。
ですが幸にして今回はどちらも日本国内で完結しています。
なので産地跨ぎではありますがコストはそこまで高くなってはいません(もちろん通常のブランドでは使えないほど高価ではあります)。
そして肝心の生地ですが凄く良いです。
尾州の近江晒は生地屋さんが聞いたらたまげるほどのレベル。
実は以前も使ったことがありますが、尾州の地域ながら近江晒によりシャリ感が生まれています。
先ほどのシャツと同じで縮絨のような表情になっているので、ドリスヴァンノッテンなどが使いそうな雰囲気です。
それを思い切り深くタックをとったハイウエストのワイドスラックスに仕上げました。
着用するとハカマに近いシルエットで、非常に綺麗な形でモードな雰囲気に仕上がっています。
これとシャツを着用すると両方縮絨のような雰囲気でジャパニーズモードなギャルソンやヨウジの雰囲気に近くなります。
色もどれを着用してもカッコよくなるように考えました。
もちろん単品でも使いやすいです。
例えばグレーもあまりライトではないので、手持ちのアイテムと合わせてもサクッと決まるでしょう。
MBハイエンド クラシック ハンドメイド ハイヒールオペラシューズ
ブラックとネイビーとブラウンの3色展開になっています。
いわゆるオペラシューズです。
木型もオリジナルで製作してヒールを少し出してハンドメイドで仕上げたこだわりのシューズになっています。
オペラシューズとはローファーをよりシンプルにしたイメージで間違いないです。
ドレスで使うアイテムなのでかなりクラシックな雰囲気がありますが、装飾がなく細いシルエットなので割とどんなアイテムとも合います。
僕はワイドスラックスにこうしたオペラシューズを合わせるスタイリングが昔から好き。
モードな世界だとワイドパンツにレペットなどのバレーシューズを合わせたりしますがあのノリです。
最近はオペラシューズの人気がまた復活してきて市場でもチラホラ見かけるようになってきました。
ただヒールが高いオペラシューズは探してもなかなかありません。
そして今回は木型を1から開発したので、細身で綺麗なシルエットながらヒールを上げることで足が長く見えて身長も盛れるシューズを作りました。
元々オペラシューズはぺたんこのものが多いので、このヒールの高さは珍しいでしょう。
素材はゴートスエードを使っています。
表革を使って光沢をつけるとドレス感が強すぎて使いにくくなるので、スエードをあえて使用して光沢が強く出過ぎないようにしました。
なのでナチュラルにどんなアイテムとでも使えるでしょう。
シーズンも問わず着用できます。
ライニングには水染めのカーフレザーを使用しました。
顔料やラッカーを使ってないので、汗の吸いが良くて蒸れにくいです。
なので生産して頂く職人さんからもお墨付きですが、素足で履けます。
蒸れにくいので基本的には素足で履いても大丈夫です。
もちろん抵抗がある方も多いでしょうから、その場合はインビジブルソックスを着用するのがオススメです。
インソールや内側部分にラッカーや顔料を使うと綺麗に汚れにくくなります。
一方、今回のような素仕上げだと汚れが付きやすくなって汚くも見えがちですが、機能的にどちらが良いかと考えるとその答えは明白です。
素仕上げの方が給水放湿性が高いのですが、高級ブランドだと見た目が全てなので実用性を無視して内側を綺麗に仕上げることが圧倒的に多いです。
その点こちらのシューズは履いた時の美しさと実用性の高さを重視しました。
しかも一般的なオペラシューズは芯材があって踵が踏めないものですが、こちらは踏んで着用もできます。
さらにアッパーを圧縮しても元に戻るようになっているので、荷物に詰め込んでも大丈夫です。
シワが定着したり型崩れすることも基本的にはありません。
なので適当に扱えて素足でも着用できるめちゃくちゃ便利なオペラシューズになっています。
なおかつゴートスエードで高級感もバッチリ。
スラックスと合わせてモードに着用できます。
ショートパンツに素足で履いてもカッコいいです。
セメンテッドなのでもしヒールが減ってきたら近くの修理屋さんでも修理可能なので使い続けることができます。
今回はコンパクトで使いやすくて歩きやすくてスタイリッシュなものを考えた際に、この製法がベストだと選択しました。
また、こうしたシューズを安く作っているところもありますが機械生産なことが多いです。
そうするとシルエットや細かいところのクオリティが低くて長く使えなかったりカッコよくなかったりします。
なので我々は職人さんの手作業で生産して頂きます。
アッパー縫製のミシン、ソールの圧着は機械ですが、それ以外は手作業のハンドメイド品です。
ぜひ安価な他のブランドと比べて頂ければ製品の違いが分かるはずです。
3月9日21時から3月10日の23時まで発売しています。ぜひチェックしてみてください。
MBアイテムは市場価格よりも薄利に設定し安く良品を手に取れる仕組みにしています。
中間業者やマージンを徹底的に削減し不要なコストをなくし、
一般的な洋服ブランドの価格よりも格安で提供しています。
他ブランドより利益を乗せず
最小限度の人員と最小数の取引先にして、
広告宣伝費をかけず無駄なコストを徹底的に省き
受注生産にすることで在庫ロスや廃棄コストを完全に無くし
値段を可能な限り下げています。
普通のブランドなら数万してもおかしくないようなものを、数千円ほどで提供できるように・・・と各アイテム値段設定に気を配っています。作っている生産背景は国内のコレクション出展する有名ブランドを多く手掛けているところで、クオリティやデザインになんら遜色はありません。
次回以降のアイテム発売スケジュールを公開します。
今後予定が変更する可能性はありますが、
現状はこの通りで進行しております。
またYouTubeメンバーシップでは開発中のアイテムの紹介もしております。より詳しい情報を先に押さえたい方はメンバーシップ動画をご参考ください。
▼2025年3月16日発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB ULTIMATE FABRIC クラシックアイウェア by MAZZUCCHELLI ITALY 価格未定
新型クラシックアイウェアを製作しました。
クラウンパントライクな形ですが、モダンにメタルパーツをふんだんに使用しシャープな顔つきに仕上げています。通常よりも小ぶりのデザインにしておりフォーマルでも対応できるような静かな主張を残す丸型クラシックに。
これ過去最高傑作の予感。
雰囲気はたっぷりクラシックだけど、スタンダードにどんなコーディネートでも使える。めちゃくちゃ気に入っています。もちろん使用するフレームはイタリアのマツケリ社。トムフォードをはじめあらゆるメゾンアイウェアに採用されるメガネフレームの最高級マテリアル。
先日イタリアマツケリ本社に足を運びお話も伺ってきましたが、その品質に対するこだわりは驚異的。フレームだけでなく蝶番から刻印まで細部まで徹底的にこだわった最高品質のメガネをお届けします。
★★★OX JEWELRy Anchor Chain Grass Cord & Necklace 価格未定
さらにメガネと合わせて使えるアンカーチェーンのグラスコードを開発!
ネックレスとしても活用可能です。
▼2025年3月23日発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MBハイエンド尾州ウールTシャツ ジャストフィットモデル 価格未定
★★★MBハイエンド尾州ウールTシャツ ビッグサイズモデル 価格未定
※参考「前回発売時の記事」
http://www.neqwsnet-japan.info/?p=60304
お待たせしました。
夏の定番、尾州ウールTが復刻です!
現在価格調整中・・・!続報をお待ちください!!
▼2025年3月30日発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB ハイエンド クラシック ドレープダブルブレストジャケット (仮称) 価格未定
★★★MB ハイエンド クラシック ドレープスラックス (仮称) 価格未定
これ最高ですよ!
長らくお待たせしていますが、ドレープ素材を使ったクラシックセットアップようやくリリースです。個人的にもコレ待っていました!
春秋に使えるシーズンレスなセットアップ。スラックス単体なら夏でも使えます。ドレープ感を重視したリラックスフィットのダブルセットアップ。大人の日常着として、クラシックトレンドの最重要アイテムとして。おすすめです。
▼2025年3月発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★OX JEWELRy LIMITED KEITH RING 価格未定
今月のリミテッドではスカルリングを製作しました。
キース・リチャーズが愛用していたスカルリングを着想元に、シンプルかつ曲線美の利いたものを作りました。控えめな表情とハンドで仕上げた独特の歪な形状は、忌むべき存在ではなく誰しもが必ず持っている「個性」としての頭骨の美しさを表現したつもりです。
重厚なメインリングとして。是非活用してみてください。これは待ち遠しい!!
▼今後発売予定ーーーーーーーーーーーー
発売日は未定ですが、下記のようなアイテムを製作しています。
★★★MB ULTIMATE FABRIC グッドイヤーウェルトレザーローファー by アノネイ
★★★MB ULTIMATE FABRIC トロンプルイユウールスラックス
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC イントレチャートレザー エディターズバッグ
★★★MB “Veneto-Speciale” ULTIMATE FABRIC Polizia コンバットブーツ
★★★MB ULTIMATE FABRIC デイパック by LIMONTA ITALY
★★★MB ULTIMATE FABRIC ハイブリッドメカニカルウォッチ GMT
順次整い次第情報出していきます!
お楽しみに!
ご予約時のご注意
またご予約の際は、下記注意事項をご確認の上、お願いいたします。
・予約に必要な情報はこちらのページ、およびメルマガ、およびYouTube動画内に全て掲載されております(一般的な受注製品よりも遥かに情報量は多いです)。製品の合わせ方、詳細、個人的な相談などの問い合わせは業務圧迫の原因となり価格に影響します。問い合わせに関しては修理対応・B品対応・配送先変更に限らせていただきます。頂いてもご返信はできません、ご了承ください。
・大変申し訳ございませんが、キャンセルや返品は受け付けておりません。受注生産という都合上ご理解頂いた上でご注文ください。
・「気に入らないから」などの理由での返品依頼は全て対応いたしません。
通販での受注生産においてクーリングオフなどは適用されません。ご注意ください。
・サイズ交換は行っておりません・・・が、
わずかではありますが交換用のストックを生産しておきます。
商品到着後、どうしてもサイズ交換したいという方は下記申込フォームまでご申請ください。
(ただし交換用ストックが無くなった時点で交換対応は終了とさせていただきますので、
希望される方全ての交換を保証するものではありません。)
・予定数量完売した時点でご予約を締め切ります。
・お届けは各商品によって異なりますが、いずれもお時間を頂きます。お届け時期にご注意ください
・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。
・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。
発売開始からおよそ1~2時間程度で無くなることがほとんどです…すみません。工場や生地のキャパなどに限界があります、何卒ご了承ください。