クールビズについて

新生活!GU7000円スーツを仕事着と日常着で流用する3つの方法!

 

スポンサーリンク

 

スーツはGU上下7000円でとりあえずOKでしょ

 

 

 

 

ご覧の通り今やスーツは「紳士服の〜〜」だけで買うものでは無くなりました。GUやユニクロなどのファストファッションでは上下で7000円程度のスーツが売られています。しかもコレが形も良いし、素材感も上々なんだわ・・・。

 

もちろん肩パッドは入っておらず、素材もウールではなく化学繊維。しかしながら「コラ!お前のスーツ肩パッド入ったないじゃないか!」とか言われるわけもありません。見た目は一般的なビジネススーツとほぼ見分けがつきません。「肩パッドが入ってない、芯がないからこれはビジネスで使えない」なんて言ってる「ビジネススーツ原理主義」みたいな方がたまーーーーにいますが、そんなこたーありません。一般常識的にはこれで十分通用します。

また肩パッドなどがなくリラックスしたフィット感のため「カッチリ」としすぎることがない。そのため日常着として使っても違和感がないのが嬉しい。つまり「仕事着と普段着を流用できる」わけです。これは有難い。

 

というわけで今回はGUのスーツを使った仕事着と街着の切り替え方法を3つほどお教えします。これを参考に仕事用スーツを日常着に流用してみてください。新生活や新入社員の皆さんは特に必見!これで賢く使いまわして節約しましょう!

 

方法1.シャツを「オープンカラー」に。靴を「素足ばき」に。

 




ビジネススーツをより美しく整えるためには

まずはこちらクールビズ用のビジネスコーディネート。
昨年のモデルですがスーツもシャツもGUです。

カーキのスーツはここ最近人気ですが、ネイビーやブラックストライプなどビジネススーツの定番と比べるとややくだけた印象があります。いくらクールビズとは言えあまりラフなスタイルで出社したら上司の眉毛もピクピク動き始めるかもしれません。そこでカーキなど変化のある色のスーツを選んだ場合はなるべくシックにまとめましょう。

シャツは白シャツなどが好ましいですが、「ちょっと地味だな」と思うのならストライプを。チェック柄だと少しカジュアルな印象が強くなるのでストライプがおすすめ。またストライプの色もあまり色彩の強いものや色数の多いものではなく薄い色で単色のものが良いでしょう。

柄は複雑になればなるほどカジュアルになります。
例えば縦線だけのストライプよりも縦と横に線が入ったチェックの方がカジュアルになる。複雑で柄が大きいほどカジュアルな印象が強いので基準として考えてみてください。ビジネスシーンではもちろんシンプルでドレスライクな方が好ましいのでチェックよりストライプの方がおすすめです。

また色は色彩が強い色の方がカジュアルに、色数が多いほどカジュアルに見えるものです。
例えば同じ赤系でも「真っ赤」と「ベージュ」はベージュの方が少し大人っぽくドレスライクに見えるもの。また色数は1色使いのストライプより2色3色使った多色使いの者の方がカジュアルに見えるものです。こちも基準として覚えておいてください。ビジネスシーンではもちろんドレスライクな方が好ましいので色数は少なめ、色彩は薄めがおすすめです。

 

そしてカーキのスーツをビジネスとして「カッチリ」見せるためには小物をレザーで統一しましょう。
ベルトはもちろんですが、バッグも靴もレザーにするとよりビジネス感が強くカッチリとした印象が高まります。ナイロンのリュックなどを持っているサラリーマンも多いですが、見た目の話だけをするならやはりレザーのブリーフケースが好ましい。

もちろん荷物が沢山入ること、丈夫なことなどを考えてナイロンリュックを選ぶ人も多いでしょうが、単純に「見た目の美しさ」だけで言えばあまりくだけたリュックよりも、レザーのブリーフケースの方が好ましい。このへんは機能をとるか見た目をとるかの話になるので・・・例えば普段はリュックでもデートの時はレザーのブリーフケースなど使い分けが良いでしょう。案外バッグ一つで印象は変わりますのでご注意を。

 




スーツを普段着に見せるためには「肌見せ」が簡単

そしてこちらが同じスーツを使ったカジュアルバージョンのコーディネート。
インナーはシャツ、靴は革靴ですが、先ほどよりもどこかくだけた印象に見えますね。
ポイントは「肌見せ」にあります。

 

通常スーツで使うレギュラーカラーシャツと異なりこちらはオープンカラーシャツ。いわゆる「開襟シャツ」ですね。どうでもいいですが私は学生の時「今日から衣替えで”かいきんしゃつ”だからな」と先生に言われるたびに、「解禁シャツ」だと思っていました。20代前半くらいまでずっと「解禁」だと誤解してました。

開襟シャツは文字通りですが首回りが開いています。通常のシャツと異なり襟がペタンと寝た状態で一番上のボタンが外れているのが開襟シャツ。スーツで使うシャツと異なり、胸元の肌が見えカジュアルな印象があります。

さらに足元も「素足履き」をして足首を露出します。もちろん「素足履き」といっても本当に素足で履いてるわけじゃありません。ユニクロなどでも売ってる見えない靴下「インソックス」を使ってます。

こうして首回り・足回りで肌を露出するとグッとカジュアルな印象が強くなります。
これはKnowermagやメルマガでもよくする話ですが・・・コーディネートは顔まわり・足回り・袖先が一番目立ちます。先端部分にあたるため視線が止まりやすくどうしても目につくのですね。

なのでスーツを着崩す時も変に色々調理せずともこの目立つ部分だけをカジュアルにすればOK。スーツは基本肌を見せるものではありませんから(昨今クールビズが進みビジネスとカジュアルの領域は曖昧になっていますが)、首回りと足回りの目立つ部分で肌を見せてカジュアルにしてあげます。こうすることでグッと街着風の雰囲気となり、スーツでも「仕事帰り?」と聞かれることはなくなるでしょう。GUのスーツでも「小洒落た日常着」を作ることができます。

どうでもいいですがこの写真妙にチ●コが大きく見えますが、別に見栄を張ろうと思って何かを仕込んでるわけでも、女性カメラマンに興奮してるわけでもありません。素のMBです。

 

方法2.ニットをプラスして、シャツをタックアウトする。

 




スーツはサイズ感が命!デザインと素材は二の次で良い!

今度はネイビーのスーツ。こちらももちろんGUのシャツ・スーツを使っています。
クールビズ的に少し崩して素足履きをしていますが、ネイビーカラーのスーツと白シャツとレザーのブリーフケースでまだまだビジネス感は強め。夏のクールビズスタイルだとこのくらいが良いかもしれませんね。(会社によりクールビズの具合は微妙に違うでしょうけども)

新社会人ほど「スーツを格好良く着こなしたい」とああだこーだとスーツに装飾しがちです。
例えば「ボタンだけカラフルになったシャツ」とか、「前立てがチェック柄になったシャツ」とか、「襟が二重になっている謎デザインのシャツ」とか。さあどうぞ書籍へ行って私を始めスーツの指南書を手にとってみてください。どこそこのスタイリスト、どこそこの百貨店のバイヤー、などなどちゃんと経験を持っている信頼できる人ほどこれらのシャツのディティールをバッサリと斬ってます。「これは買っちゃだめ」と(もちろん私の本にも書いてあります)。

若い人は何かと差別化しようと、格好良く見せようとカジュアルの感覚で装飾を足してしまいますが・・・スーツはそもそも装飾を強めるものではありません。
シンプルであることがスーツの本質であり魅力です。妙にデコラティブにすればするほど「イキった大学生」みたいな子供っぽい印象が強くなってしまいクールさ・スタイリッシュさから離れていきます。スーツはシンプルにまとめましょう。

ではどこで差別化するのか?どこで格好よさを作るのか?それは「サイズ感」です。

デザインは普通でいい、素材も無駄に高級テキスタイルを求める必要はない(そもそもスーツの素材の違いなんてほとんどの人がわからない)、肝心なのは「サイズ」です。

シワを作らない、たるみをつくらないようにするのがスーツのサイズ感の基本。
とりわけ「パンツの裾」にご注意を。上述の通り目立つところであり、かつ一番「シワ」が出やすい部分です。裾は長いと靴にあたりシワ感が生まれます。多少なら問題ないですが、ダボダボとシワがつくほどだらしなく野暮ったく見えるもの。

こうしたサイズ感を徹底的に整えるだけでスーツは綺麗に格好良く見えます。

GUでもユニクロでもきちんと裾を直すこと。そのまま履くなんて言語道断です。できればジャケットの袖、着丈にも気を配っていただきたいですが、このへんは話が長くなるので是非書籍を読んでみてくだい。分かりやすく必要なことだけまとめてあります。「イタリアの素材がうんちゃらかんちゃら」と人生で1度も買わないであろう高級品の話はしてません。スーツを美しく見せるのに関係あるところだけ端的にわかりやすくまとめてます。理論編である新書と、コーディネートパターン編である第二弾と2冊ありますのでよろしければどうぞ。

 

 




目立つところにカジュアルな印象を作る

さあそんなスーツですが、こちらは街着として崩したスタイル。
シャツは同じですがタックアウトして、足元をサンダルにしています。
肝心なのはニットの肩がけ。最近また再び肩がけスタイルが街でも見られるようになってきました。ピンクのニットにすると「TVのディレクター」になるので注意ですよ。

 

これも先ほど説明した通りですが、結局「目立つところにカジュアルな印象を作る」のがセオリーです。
スーツ用のスラックスでもスーツ用のシャツでも、こうして目立つ先端部分にカジュアルな印象をつけます。

足元はどう考えてもスーツ用じゃないサンダルを。
頭の先はどう考えてもスーツ用じゃないキャップを。
袖先は肌を露出した袖まくりを。

そして極め付け、肩周りから首周りにかけて目立つようにニットの肩がけをしてあげます。もちろんスーツの着こなしで「肩がけ」などありませんから、これだけで十分カジュアルな印象が作れます。できれば画像のようにボーダー柄などカジュアルテイストのものだとなお良いでしょう。

 

方法3.色で思い切り遊んでみる。

 




冠婚葬祭的な黒スーツ・・・もはや気にしなくてもOKか?

こちらはビジネススタイル。
黒スーツの場合は冠婚葬祭と間違われる危険もありますが、リネン素材などなら問題なし。
もしくはシャドーストライプなどでも良いでしょう。

もっとも昔は上下黒無地のスーツは「ビジネスではタブー」なんて言われてきましたが(ビジネスはダークネイビー)、最近はそのあたりも寛容になっており上下黒無地のスーツもすっかり見かけるようになりました。一応気を使って今回素材をリネンにし、冠婚葬祭感がないようにしていますが気にしなくても良いのかもしれませんね。(強烈に頭が硬い上司などがいる場合はお気をつけて)

 




上下黒ならとことん遊べ!色は派手色でも問題なし!

こちらは崩した街着スタイル。
上と同じようにオープンカラーシャツ、サンダル、帽子などでカジュアルに味付けしておりますが、もう一つ。色を使っています。

黒スーツの場合はいくらリネンと言ってもフォーマルな印象はやはり強めです。なので色の入ったシャツを使ってあげるとより街着風にカジュアルに見せることができるでしょう。黒の上下ならある程度派手な色のインナーを使っても問題なし。
カーキスーツにオレンジのシャツなら少し子供っぽく見えるかもしれませんが、黒の上下なら問題ありません。思う存分派手な色をつかってあげましょう。

 

以上、今回は新入社員や新生活に向けて節約できる「GU7000円スーツを仕事着と日常着で流用する3つの方法」をお届けしました。是非参考にしてみてください。メルマガではより詳しく書かれています、興味あれば是非ご登録を。

 

 

教科書の様に読んで「おしゃれ」をマスターする唯一無二のメルマガ

 

毎週日曜日配信のメールマガジン「現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」では、具体的なアイテムや着こなしまで指南した内容を毎週なんと5万文字程度のボリュームで配信しています。

 

月540円で、雑誌などよりも遥かに具体的なファッション指示書が送られてきます。

 

 

想像してみてください。

周りの友人から「最近なんでそんなおしゃれになったの?」と言われているあなたを。洋服屋さんに入ってショップスタッフに話しかけられてもビクビク臆せず対応できるあなたを。普段なら気負う様な高級レストランでも彼女を堂々とエスコートできるあなたを。

 

それらが実現できるようにフルサポートするのがこのメルマガです。
ユニクロなどのファストファッションでおしゃれをする内容はもちろん、今のトレンドやファッション情報を網羅したもの。中にはQ&Aやコーディネート診断など個別の悩みにも答えるコンテンツも用意しています。

 
 

試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません。

タダで読んで辞めたければ当月で辞めてください。全く構いません。
私はこれで日本のメンズファッションを変えるつもりです。
10年以上かけて構築した論理であり絶対の自信があります。
騙されたと思って読んでください。

 

おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド、
「まぐまぐ」様のメルマガランキングでは人気第2位となりました。(日本のメルマガの金字塔である堀江貴文さんが第3位)

 

登録は上部メニュー「メールマガジンはこちら」から、もしくは下記リンクよりどうぞ。

 

メールマガジンはこちら

 

 

スポンサーリンク

 

ピックアップ記事

  1. 【初めてこのサイトに来た人へ】最も早くオシャレになる方法とは?メンズファッションで気を配るべき一つの答えとは?

おすすめ記事

広告

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  1. メルマガ告知

    女子ウケはとりあえず置いておいて・・・憧れのレザーに手を出してみようぜ!!
  2. やっちゃいけないNGファッション

    エリを立てる着こなしはアリかナシか?【どんな着こなし、どんなアイテムも文脈次第でオシャレになれる?】
  3. メルマガ告知

    どうして同じ服を着ているのに、俺と店員さんじゃ違って見えるの!?【細かな着こなしの印象変化について】
  4. メルマガ告知

    寒い季節に向けて、コートを使った着こなしを指南します!
  5. メルマガ告知

    ユニクロUを最大限おしゃれに着こなせ!!・前編
PAGE TOP