★MBハイエンド オーバーチェックシャツ予約はこちら(2024年9月29日21時から受注受付開始いたします)
※注意
今回は一般販売を行います。
メルマガ/LINE会員以外も購入可能になっています。この機会に是非ご活用ください。
本製品はコストと廃棄を抑えるため全て受注生産とさせて頂いています。
お届け日程をご理解頂いた上でご注文ください。
MBハイエンド オーバーチェックシャツ
MBハイエンド オーバーチェックシャツ
価格:26,000円(税込)
色:レッド、ブラックウォッチ
素材:
ポリエステル51%
キュプラ37%
ウール12%
生産地:
生地:日本(尾州)
縫製:中国
お届け:3月下旬〜4月上旬
※世界情勢の影響により納期にズレが出ています。
最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。
大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
サイズ展開:
S、M、L
サイズ詳細
Sサイズ
着丈 79cm
身幅(ぐるり) 132〜140cm
裄丈 92.5cm
肩幅 67cm
袖丈 59cm
Mサイズ
着丈 82cm
身幅(ぐるり) 136〜144cm
裄丈 94.5cm
肩幅 68cm
袖丈 60.5cm
Lサイズ
着丈 85cm
身幅(ぐるり) 140〜148cm
裄丈 96.5cm
肩幅 69cm
袖丈 62cm
※フィッティング
MBは身長175cm体重67kgでMサイズを着用しています。
アメリカンカジュアルの流れを受けてチェックシャツを作成!
今回はMBハイエンド オーバーチェックシャツを紹介します。
今回のコンセプトはアメリカンカジュアル。
ヴィンテージのトレンドの中でアメカジの人気が再燃してきました。
日本に流通している古着はほとんどがアメリカやカナダのものです。
そこら辺のヴィンテージ古着が盛り上がってきている中でアメリカンカジュアルの古着が再評価を受けています。
そこでMBアイテムでもアメカジなヴィンテージぽいアイテムを作りたいと思いアメカジの代表的なアイテムである「チェックシャツ」の開発をスタート。
これまでやってこなかった本気のチェックシャツを作ろうと手掛けたのが今回のアイテムです。
ヨーロッパから見たアメカジを意識したチェックシャツを開発!
そもそも古着ブームがなぜここまで流行しているのかというと、一期一会だからでしょう。
今やどこのハイブランドやドメスティックでもEC展開しているので、どんな離島でもどんな田舎にいてもほとんどの商品が変えてしまいます。
これまではハイブランドだとドアマンがいて入りにくい、ドメスティックは周辺に取扱がなかったり公式ECがないなどの理由で、見たことも着たこともない人がすごく多かったです。
でも今はSNSや通販市場が拡大。
どこからでもどんなブランドでも全員が分け隔てなく見れて買えてしまう時代になっています。
そんな中、皆んなと違うものを求めていくのが服好きの本質的な行動理念。
このブランドは自分しか知らない、みんなが入れないハイブランドで試着できて買える、など服好きならではのものがこれまではありました。
が、今やそれらでは差別化できなくなっています。
結局どのブランドを選ぼうがみんな知ってて同じになってしまう。
そこで差別化の究極の一手はなんだと考えた時に古着に辿り着くのです。
古着は一期一会で同じものがほとんど存在しません。
しかも大量にあるので審美眼も必要になってきます。
そして真似することもできないという点において、非常に差別化しやすいカテゴリです。
服好きが差別化する為に集約して注目されているのが古着になっています。
ヴィンテージトレンドは10年近く前からなんとなく予測はできていました。
ECの世界が拡大して完成度が高まるほど、ヴィンテージの価値が上がってくるだろうというのは頭のいい人だったら誰でも想像できたことです。
今や地方都市のセレクトショップはガンガン潰れていますが、反対に古着屋さんはガンガンできてきています。
思い当たる方も多いでしょうが、それはそうした理由によるものです。
結局、差別化により服好きがヴィンテージを買っているので、服好きではない人もヴィンテージに興味が出てきます。
基本的にトレンドは服好きというアーリースターターにレイトマジョリティ側が引っ張られて大きなうねりにつながるもの。
なので服好きを動かすことができればそれは全体の動きになっていきます。
ただ、全体の動きとしてみんながヴィンテージに向いたとしても古着は一期一会。
それによりコモディティ化されずトレンドとして消費されることもありません。
だからこそこれから長く続くトレンドでもあります。
そうした背景の元、ヴィンテージブームが来ていますが、同時に「クラシックトレンド」も強まってきました。
広義においてはヴィンテージもクラシックに入りますが、いわゆる「クラシック」は一般的なジャケットやタックの入ったスラックス、革靴などのイメージ通りです。
お爺ちゃんが着ているような昔ながらのスタイリングになるでしょう。
僕らがチェックシャツを展開しようと決めた際に、「ヴィンテージ」と「クラシック」をどちらも内包したいと思って進めました。
アメリカンは感じられますが、ネルシャツではないというところを目指しています。
グラデーションチェックだけどネルではないイメージの元、素材ありきで企画がスタートしました。
クリーンに見えてツルッとしてやや透け感があるくらいの色っぽさを意識。
アメリカから見たアメカジではなく、ヨーロッパから見たアメカジとして、クラシック性とヴィンテージ性を担保することから始めています。
他のブランドではほぼ見ない極めて珍しい糸を使用して作成しました。
ネルシャツっぽく見えますが、非常にクリーンな素材感です。
ウールとキュプラとポリエステルの混紡素材になっていて、日本の尾州地域で生産された生地です。
ウールによりクリーンなタッチ感、キュプラによりストンとしら綺麗な光沢と落ち感、ポリエステルにより芯がついています。
クリーンタッチで落ち感がありつつもしっかり芯がある雰囲気を表現しました。
ネルシャツのようなカジュアル感はあまり感じず、クラシックなドレスシャツに近い印象です。
ただグラデーションチェックの柄使いによりアメリカンな印象もしっかり感じます。
ここまでやっているのでコストもかかっていますが、今回価格も頑張りました。
ただ税込26,000円とシャツにしてはそこそこします。
なのでアウターとしても使いたいというところで、身幅や袖ぐりもゆったりさせてボタンもアウターのサイズにしました。
生地も芯があるような若干の硬さとシャリ感があるので、羽織としても使えます。
例えばローゲージのニットを着てその上に羽織ってもいいし、タンクトップの上にシャツライクに羽織ることも可能です。
しかもキュプラが入っているので落ち感がありダボついて見えず程よいリラックス感で使えます。
これ完璧だと思いますが・・多分売れないでしょう。笑
素直にネルシャツを作った方が売れると思いましたが、それだとよくあるアイテムになります。
そうではなく今のクラシック性とヴィンテージ性を内包したヨーロッパから見たアメカジシャツを作りました。
カラー展開はレッド、ブラックウォッチの2色。
レッドはよりアメカジな印象。
ブラックウォッチはイギリスのカントリースタイルでよく用いられる通りヨーロッパライクな印象になります。
長年MBアイテムをやっていてその中でもかなりいいアイテムだと思っていますが、実際そうしたモノこそ売れない。笑
ただ使い勝手としては非常に良いです。
アウターでもインナーでも一枚でもOKで、着心地も良くて家庭で洗濯もできてシワにもなりにくいので扱いは非常に楽。
全範囲カバーできているアイテムでしょう。
縫製もドレスシャツを塗っている工場なので、始末としては非常にハイクオリティです。
デザインも普通ではなくよく見ると細かいこだわりを詰め込みました。
背中のヨークを下に落として重心を下げることで抜けた印象を演出したり、カフスの形も通常と変えていたりなど作り込みました。
ステッチもそこまで見ないように仕上げているので、カジュアル見えすぎないようになっています。
今年はチェックシャツが欲しいと思っている方も多いでしょうが、どれを選べば良いのか難しいはず。
これから長く続くトレンドになるので、この辺は一枚押さえておいていいかと思います。
ネルシャツは秋冬だけですが、こちらは春も秋も冬も晩夏も使えるでしょう。
珍しくアメリカンなアイテムをモチーフにクリーンかつクラシックに作り込んだのでぜひ手に取って欲しいです。
個人的には大満足。
あわせとしてはデニムでアメカジライクでも、ワイドスラックスでも大丈夫です。
期待して間違いのないアイテムになっています。
9月29日21時から9月30日の23時まで発売しています。ぜひチェックしてみてください。
MBアイテムは市場価格よりも薄利に設定し安く良品を手に取れる仕組みにしています。
中間業者やマージンを徹底的に削減し不要なコストをなくし、
一般的な洋服ブランドの価格よりも格安で提供しています。
他ブランドより利益を乗せず
最小限度の人員と最小数の取引先にして、
広告宣伝費をかけず無駄なコストを徹底的に省き
受注生産にすることで在庫ロスや廃棄コストを完全に無くし
値段を可能な限り下げています。
普通のブランドなら数万してもおかしくないようなものを、数千円ほどで提供できるように・・・と各アイテム値段設定に気を配っています。作っている生産背景は国内のコレクション出展する有名ブランドを多く手掛けているところで、クオリティやデザインになんら遜色はありません。
次回以降のアイテム発売スケジュールを公開します。
今後予定が変更する可能性はありますが、
現状はこの通りで進行しております。
またYouTubeメンバーシップでは開発中のアイテムの紹介もしております。より詳しい情報を先に押さえたい方はメンバーシップ動画をご参考ください。
▼今後発売予定ーーーーーーーーーーーー
★★★MB ULTIMATE FABRIC レザーメッシュベルト by BRITISH BRIDLE LEATHER 価格未定
英国ブライドルレザーを採用した究極のメッシュベルトを製作しました。
希少価値の高いブライドルレザー(馬具用レザー)を職人の手仕事でメッシュ編みされたスペシャルなもの。「ブライドルレザー」と一口で言ってもファッション用ブライドルレザーと本当に馬具用に作られた頑強なブライドルレザーと二種類あります。
今回採用しているのは本気の馬具用ブライドルレザー。細かい説明はまた発売時期にたっぷりしますが・・・今まで発売されたMBアイテムのヒット品版「ハイエンドメッシュベルト」の最高級版としてローンチします。乞うご期待。
★★★MB ULTIMATE FABRIC ダブルリングナローベルト by REMY CARRIAT 価格未定
さらに新しい提案として無骨なリングベルトを提案。
こちらはナローサイズにすることにより無骨さを軽減。程よい男らしさと女性的な繊細さを備えた究極のカジュアルベルトとなりました。
使う素材はメゾン採用のREMY CARRIAT社のトリヨンラグーン。名前を似せただけのレザーも市場ではある様ですが、本物のメゾン採用REMY CARRIAT社のトリヨンラグーンです。
※参考「エルメス「ケリー」「バーキン」にも使用される最高級レザー…」
https://luminous-inc.com/fashion/20180619/
★★★MB ULTIMATE FABRIC ダブルレザーライダースジャケット
スペシャルファブリックを採用した本気のライダース。
モード系ハイブランドが採用してる産地で美しい風合いと本格的なUKディティールが魅力です。お楽しみに・・・!
★★★MB ULTIMATE FABRIC リモンタナイロンキャップ by LIMONTA ITALY 価格未定
こちらもドロップしておりません。
お楽しみに・・・。
ご予約時のご注意
またご予約の際は、下記注意事項をご確認の上、お願いいたします。
・予約に必要な情報はこちらのページ、およびメルマガ、およびYouTube動画内に全て掲載されております(一般的な受注製品よりも遥かに情報量は多いです)。製品の合わせ方、詳細、個人的な相談などの問い合わせは業務圧迫の原因となり価格に影響します。問い合わせに関しては修理対応・B品対応・配送先変更に限らせていただきます。頂いてもご返信はできません、ご了承ください。
・大変申し訳ございませんが、キャンセルや返品は受け付けておりません。受注生産という都合上ご理解頂いた上でご注文ください。
・「気に入らないから」などの理由での返品依頼は全て対応いたしません。
通販での受注生産においてクーリングオフなどは適用されません。ご注意ください。
・サイズ交換は行っておりません・・・が、
わずかではありますが交換用のストックを生産しておきます。
商品到着後、どうしてもサイズ交換したいという方は下記申込フォームまでご申請ください。
(ただし交換用ストックが無くなった時点で交換対応は終了とさせていただきますので、
希望される方全ての交換を保証するものではありません。)
・予定数量完売した時点でご予約を締め切ります。
・お届けは各商品によって異なりますが、いずれもお時間を頂きます。お届け時期にご注意ください
・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。
・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。
発売開始からおよそ1~2時間程度で無くなることがほとんどです…すみません。工場や生地のキャパなどに限界があります、何卒ご了承ください。